本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル “きよのさん”と歩く江戸六百里
タイトルヨミ キヨノ/サン/ト/アルク/エド/ロッピャクリ
タイトル標目(ローマ字形) Kiyono/san/to/aruku/edo/roppyakuri
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キヨノ/サン/ト/アルク/エド/600リ
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) キヨノ/サン/ト/アルク/オオエド/ドウチュウキ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kiyono/san/to/aruku/oedo/dochuki
著者 金森/敦子∥著
著者ヨミ カナモリ,アツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金森/敦子
著者標目(ローマ字形) Kanamori,Atsuko
記述形典拠コード 110000280860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000280860000
著者標目(著者紹介) 1946年新潟県生まれ。「江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。ほかの著書に「芭蕉はどんな旅をしたのか」「伊勢詣と江戸の旅」など。
件名標目(漢字形) 旅行-歴史
件名標目(カタカナ形) リョコウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ryoko-rekishi
件名標目(典拠コード) 511462110040000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
出版者 バジリコ
出版者ヨミ バジリコ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bajiriko
出版典拠コード 310001208110000
本体価格 ¥1800
ISBN 4-86238-024-7
ISBNに対応する出版年月 2006.11
TRCMARCNo. 06058001
Gコード 31805467
『週刊新刊全点案内』号数 1498
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.11
ページ数等 343p
大きさ 20cm
NDC8版 384.37
NDC分類 384.37
図書記号 カキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6954
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200611
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1505
掲載日 2007/01/14
掲載日 2007/02/18
掲載日 2007/02/25
掲載紙 産経新聞
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p314~315
内容紹介 江戸藩邸の見学、遊郭見物、関所抜け…。江戸の旅は抜け道だらけ、金次第? 江戸時代の有閑マダム、豪商の内儀・三井清野が書き残した「大観光グルメ紀行」を解読。総距離2340キロ、総日程108日の大旅行を追体験!
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061117
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20061117 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0005
最終更新日付 20120217
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ