タイトル
|
移民の運命
|
タイトルヨミ
|
イミン/ノ/ウンメイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Imin/no/unmei
|
サブタイトル
|
同化か隔離か
|
サブタイトルヨミ
|
ドウカ/カ/カクリ/カ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Doka/ka/kakuri/ka
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Le destin des immigr〓s
|
著者
|
エマニュエル・トッド∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
トッド,エマニュエル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Todd,Emmanuel
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エマニュエル/トッド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toddo,Emanyueru
|
記述形典拠コード
|
120001583560001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001583560000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年生まれ。パリ政治学院卒業。ケンブリッジ大学歴史学博士。現在、国立人口統計研究学院資料局長。作家ポール・ニザンの孫。著書に「新ヨーロッパ大全」「経済幻想」がある。
|
著者
|
石崎/晴己∥訳
|
著者ヨミ
|
イシザキ,ハルミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石崎/晴己
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishizaki,Harumi
|
記述形典拠コード
|
110000075360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000075360000
|
著者
|
東松/秀雄∥訳
|
著者ヨミ
|
トウマツ,ヒデオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東松/秀雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomatsu,Hideo
|
記述形典拠コード
|
110001941890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001941890000
|
件名標目(漢字形)
|
移民・植民
|
件名標目(カタカナ形)
|
イミン/ショクミン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Imin/shokumin
|
件名標目(典拠コード)
|
510491800000000
|
件名標目(漢字形)
|
民族問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミンゾク/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Minzoku/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511411000000000
|
出版者
|
藤原書店
|
出版者ヨミ
|
フジワラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fujiwara/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000195960000
|
本体価格
|
¥5800
|
ISBN
|
4-89434-154-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.11
|
TRCMARCNo.
|
99049883
|
Gコード
|
30620458
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1153
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.11
|
ページ数等
|
611p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
334.4
|
NDC分類
|
334.4
|
図書記号
|
トイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7572
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199911
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
アメリカ合衆国、イングランド、ドイツ、フランスの西欧四大移民受け入れ国の移民政策や移民に対する国民感情の実態などを、家族構造からみた人類学的分析という方法論を用いながら分析することで、移民問題を考察する。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19991126 1999 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19991126
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
和洋区分
|
0
|