本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ルドルフ・ディットリヒ物語
タイトルヨミ ルドルフ/ディットリヒ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Rudorufu/dittorihi/monogatari
サブタイトル ウィーンから日本へ近代音楽の道を拓いた
サブタイトルヨミ ウィーン/カラ/ニホン/エ/キンダイ/オンガク/ノ/ミチ/オ/ヒライタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Uin/kara/nihon/e/kindai/ongaku/no/michi/o/hiraita
著者 平澤/博子∥著
著者ヨミ ヒラサワ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平澤/博子
著者標目(ローマ字形) Hirasawa,Hiroko
記述形典拠コード 110007608780000
著者標目(統一形典拠コード) 110007608780000
著者標目(著者紹介) 秋田県生まれ。ウィーン国立大学哲学科博士課程修了。アウスツァイヒヌング(特賞)受賞。哲学博士。東京音楽大学付属高等学校、東京音楽大学教職課程非常勤講師。日本音楽教育学会会員。
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ディットリヒ,ルードルフ
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Dittrich,Rudolf
個人件名標目(ローマ字形) Dittorihi,Rudorufu
個人件名標目(統一形典拠コード) 120002431300000
出版者 論創社
出版者ヨミ ロンソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ronsosha
出版典拠コード 310000202440000
本体価格 \2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.11
ISBN 978-4-8460-1860-3
ISBNに対応する出版年月 2019.11
TRCMARCNo. 19050036
『週刊新刊全点案内』号数 2136
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.11
ページ数等 215p
大きさ 20cm
NDC8版 762.346
NDC分類 762.346
図書記号 ヒルデ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 9249
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201911
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 ディットリヒ年譜・作品目録:p180~192 文献:p193~198
NDC10版 762.346
内容紹介 明治の時代にお雇い外国人として来日し、幸田延・安藤幸姉妹ら多くの音楽家を育成指導。近代黎明期の日本に西洋音楽の神髄を伝えた「西洋近代音楽教育の父」ともいうべきディットリヒの華麗で劇的な足跡を追う。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191112
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191112 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20191115
索引フラグ 1
資料形式 K01
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8460-1860-3
このページの先頭へ