本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 下級武士の田舎暮らし日記
タイトルヨミ カキュウ/ブシ/ノ/イナカグラシ/ニッキ
タイトル標目(ローマ字形) Kakyu/bushi/no/inakagurashi/nikki
サブタイトル 奉公・金策・獣害対策
サブタイトルヨミ ホウコウ/キンサク/ジュウガイ/タイサク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hoko/kinsaku/jugai/taisaku
著者 支倉/清∥著
著者ヨミ ハセクラ,キヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 支倉/清
著者標目(ローマ字形) Hasekura,Kiyoshi
記述形典拠コード 110005851670000
著者標目(統一形典拠コード) 110005851670000
著者標目(著者紹介) 宮城県生まれ。元東京都公立小学校長。支倉家と支倉常長のつながりを研究している。
著者 支倉/紀代美∥著
著者ヨミ ハセクラ,キヨミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 支倉/紀代美
著者標目(ローマ字形) Hasekura,Kiyomi
記述形典拠コード 110006320060000
著者標目(統一形典拠コード) 110006320060000
著者標目(著者紹介) 宮城県生まれ。元神奈川県公立小学校教諭。日本書学館の初山祥雲に師事し、「書」を学ぶ。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢嶋/喜太夫
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヤジマ,キダユウ
個人件名標目(ローマ字形) Yajima,Kidayu
個人件名標目(統一形典拠コード) 110007618260000
件名標目(漢字形) 仙台藩
件名標目(カタカナ形) センダイハン
件名標目(ローマ字形) Sendaihan
件名標目(典拠コード) 520361700000000
出版者 築地書館
出版者ヨミ ツキジ/ショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tsukiji/Shokan
出版典拠コード 310000184330000
本体価格 \2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.12
ISBN 978-4-8067-1592-4
ISBNに対応する出版年月 2019.12
TRCMARCNo. 19052760
『週刊新刊全点案内』号数 2138
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.12
ページ数等 277p
大きさ 20cm
NDC8版 212.3
NDC分類 212.3
図書記号 ハカ
主題に関する地域名 宮城県
主題に関する地域コード 204000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4818
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201912
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2020/02/05
掲載紙 毎日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p276~277
NDC10版 212.305
内容紹介 度重なる洪水に、武士たちはどう対処したのか。田畑を荒らす猪の対策に、農民は銃を持てるのか。武士と百姓の関係は。江戸時代中期、仙台藩御鳥見役として農村で暮らした下級武士が40年以上にわたって記した記録を解説する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191128
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191128 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20200214
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8067-1592-4
このページの先頭へ