タイトル
|
カメの甲羅はあばら骨
|
タイトルヨミ
|
カメ/ノ/コウラ/ワ/アバラボネ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kame/no/kora/wa/abarabone
|
サブタイトル
|
人体で表す動物図鑑
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
SB/ビジュアル/シンショ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エスビー/ビジュアル/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Esubi/bijuaru/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609357500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
15
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000015
|
シリーズ名
|
SBビジュアル新書
|
サブタイトルヨミ
|
ジンタイ/デ/アラワス/ドウブツ/ズカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jintai/de/arawasu/dobutsu/zukan
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
0015
|
著作(漢字形)
|
カメの甲羅はあばら骨
|
著作(カタカナ形)
|
カメ/ノ/コウラ/ワ/アバラボネ
|
著作(ローマ字形)
|
Kame/no/kora/wa/abarabone
|
著作(典拠コード)
|
800000129060000
|
著者
|
川崎/悟司∥著
|
著者ヨミ
|
カワサキ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川崎/悟司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawasaki,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110004483170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004483170000
|
件名標目(漢字形)
|
動物形態学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ケイタイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/keitaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511244100000000
|
出版者
|
SBクリエイティブ
|
出版者ヨミ
|
エスビー/クリエイティブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Esubi/Kurieitibu
|
出版典拠コード
|
310000180750011
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.12
|
ISBN
|
978-4-8156-0412-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.12
|
TRCMARCNo.
|
19053833
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2139
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.12
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
481.1
|
NDC分類
|
481.1
|
図書記号
|
カカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4199
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201912
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2149
|
掲載日
|
2020/02/15
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p190
|
NDC10版
|
481.1
|
内容紹介
|
カメ、カエル、ゾウ、キリン、クジラ、ペンギン…。動物の体の一部をヒトの体で表現したイラストで、23種の動物たちの構造・進化の真実を学べる全く新しい動物図鑑。人間と動物たちの部位別比較も掲載。
|
ジャンル名
|
47
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191204
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20191204 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20220930
|
メディア化タイトル
|
カメの甲羅はあばら骨
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8156-0412-7
|