本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ボクはやっと認知症のことがわかった
タイトルヨミ ボク/ワ/ヤット/ニンチショウ/ノ/コト/ガ/ワカッタ
タイトル標目(ローマ字形) Boku/wa/yatto/ninchisho/no/koto/ga/wakatta
サブタイトル 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言
サブタイトルヨミ ミズカラ/モ/ニンチショウ/ニ/ナッタ/センモンイ/ガ/ニホンジン/ニ/ツタエタイ/ユイゴン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mizukara/mo/ninchisho/ni/natta/senmon'i/ga/nihonjin/ni/tsutaetai/yuigon
著者 長谷川/和夫∥著
著者ヨミ ハセガワ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/和夫
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Kazuo
記述形典拠コード 110000784230000
著者標目(統一形典拠コード) 110000784230000
著者標目(著者紹介) 1929年愛知県生まれ。認知症介護研究・研修東京センター名誉センター長、聖マリアンナ医科大学名誉教授。
著者 猪熊/律子∥著
著者ヨミ イノクマ,リツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 猪熊/律子
著者標目(ローマ字形) Inokuma,Ritsuko
記述形典拠コード 110004867870000
著者標目(統一形典拠コード) 110004867870000
著者標目(著者紹介) 読売新聞東京本社編集委員。著書に「#社会保障、はじめました。」など。
件名標目(漢字形) 認知症
件名標目(カタカナ形) ニンチショウ
件名標目(ローマ字形) Ninchisho
件名標目(典拠コード) 511147600000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.12
ISBN 978-4-04-604499-0
ISBNに対応する出版年月 2019.12
TRCMARCNo. 20000625
関連TRC 電子 MARC № 203003580000
『週刊新刊全点案内』号数 2142
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.12
ページ数等 222p
大きさ 19cm
NDC8版 493.75
NDC分類 493.758
図書記号 ハボ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201912
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2147
掲載日 2020/02/01
掲載日 2020/07/04
掲載紙 産経新聞
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 年表:p220~222
NDC10版 493.758
内容紹介 これまで何千人もの患者を診てきた認知症の専門医は、認知症になって何を思い、どう感じているのか。自身の半生や生き方、日本の認知症の歴史に触れながら、日本人に伝えたい「遺言」を語る。『読売新聞』連載を加筆し書籍化。
ジャンル名 41
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 19
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191224
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191224 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20200710
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-04-604499-0
このページの先頭へ