本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 無気力の心理学
タイトルヨミ ムキリョク/ノ/シンリガク
タイトル標目(ローマ字形) Mukiryoku/no/shinrigaku
サブタイトル やりがいの条件
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 599
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000599
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ ヤリガイ/ノ/ジョウケン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yarigai/no/joken
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 599
著者 波多野/誼余夫∥著
著者ヨミ ハタノ,ギヨオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 波多野/誼余夫
著者標目(ローマ字形) Hatano,Giyo
記述形典拠コード 110000789980000
著者標目(統一形典拠コード) 110000789980000
著者標目(著者紹介) 1935~2006年。慶應義塾大学教授などを務めた。専攻は発達心理学、認知科学。
著者 稲垣/佳世子∥著
著者ヨミ イナガキ,カヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲垣/佳世子
著者標目(ローマ字形) Inagaki,Kayoko
記述形典拠コード 110000106260000
著者標目(統一形典拠コード) 110000106260000
著者標目(著者紹介) 千葉大学名誉教授。専攻は発達心理学、幼児教育学。著書に「人はいかに学ぶか」など。
件名標目(漢字形) 動機づけ
件名標目(カタカナ形) ドウキズケ
件名標目(ローマ字形) Dokizuke
件名標目(典拠コード) 511242700000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \800
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.1
ISBN 978-4-12-180599-7
ISBNに対応する出版年月 2020.1
TRCMARCNo. 20002916
『週刊新刊全点案内』号数 2145
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.1
版表示 改版
ページ数等 5,193p
大きさ 18cm
NDC8版 141.72
NDC分類 141.72
図書記号 ハム
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202001
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 141.72
内容紹介 毎日を生き生きと暮らすための「効力感」を伸ばすには? 心理学の研究成果を広く紹介し、さまざまな角度から効力感を発達させる条件を掘りさげる。誰もがやりがいを持って生きられる教育や社会のあり方についても記す。
ジャンル名 10
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200117
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200117 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20200124
出版国コード JP
新継続コード 005344
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-180599-7
このページの先頭へ