タイトル
|
ドラえもん科学ワールド未来のくらし
|
タイトルヨミ
|
ドラエモン/カガク/ワールド/ミライ/ノ/クラシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Doraemon/kagaku/warudo/mirai/no/kurashi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビッグ/コロタン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Biggu/korotan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601352300000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
171
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000171
|
シリーズ名
|
ビッグ・コロタン
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
171
|
著者
|
藤子・F・不二雄∥まんが
|
著者ヨミ
|
フジコ エフ フジオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko efu fujio
|
記述形典拠コード
|
110001190530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001190530000
|
著者
|
藤子プロ∥監修
|
著者ヨミ
|
フジコ/エフ/フジオ/プロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄プロ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko/Efu/Fujio/Puro
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
フジコ/プロ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Fujiko/Puro
|
記述形典拠コード
|
210000707060001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000707060000
|
著者
|
大崎/章弘∥監修
|
著者ヨミ
|
オオサキ,アキヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大崎/章弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Osaki,Akihiro
|
記述形典拠コード
|
110007252420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007252420000
|
著者
|
小学館ドラえもんルーム∥編
|
著者ヨミ
|
ショウガクカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小学館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ショウガクカン/ドラエモン/ルーム
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Shogakukan/Doraemon/Rumu
|
記述形典拠コード
|
210000144880013
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000144880000
|
件名標目(漢字形)
|
科学技術
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク/ギジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/gijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510553000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギジュツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gijutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
技術
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540370100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミライ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mirai
|
学習件名標目(漢字形)
|
未来
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540398900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロボット
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,26
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Robotto
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロボット
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540214600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/チノウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-26,40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/chino
|
学習件名標目(漢字形)
|
人工知能
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540946100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツウシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37,40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsushin
|
学習件名標目(漢字形)
|
通信
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540550300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インターネット
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Intanetto
|
学習件名標目(漢字形)
|
インターネット
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540078800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バーチャル/リアリティ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-56
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bacharu/riariti
|
学習件名標目(漢字形)
|
バーチャルリアリティ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540750000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スーパー/コンピュータ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Supa/konpyuta
|
学習件名標目(漢字形)
|
スーパーコンピュータ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540956000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/ウンテン
|
学習件名標目(ページ数)
|
79-84
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jido/unten
|
学習件名標目(漢字形)
|
自動運転
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541241300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エコハウス
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-97
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ekohausu
|
学習件名標目(漢字形)
|
エコハウス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540750200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スマート/グリッド
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-99
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumato/guriddo
|
学習件名標目(漢字形)
|
スマートグリッド
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540755700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
123-127
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
農業
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イリョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-141
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iryo
|
学習件名標目(漢字形)
|
医療
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540268900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イデンシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-141
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Idenshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
遺伝子
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540555500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イデンシ/クミカエ
|
学習件名標目(ページ数)
|
156-161
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Idenshi/kumikae
|
学習件名標目(漢字形)
|
遺伝子組換え
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540555600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プラスチック
|
学習件名標目(ページ数)
|
172-178
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purasuchikku
|
学習件名標目(漢字形)
|
プラスチック
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540176400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
174-175,193
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プラスチック/ゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
174-175
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purasuchikku/gomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
プラスチックごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541225300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナノテクノロジー
|
学習件名標目(ページ数)
|
188-193
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanotekunoroji
|
学習件名標目(漢字形)
|
ナノテクノロジー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540148500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイセイ/カノウ/エネルギー
|
学習件名標目(ページ数)
|
204-209
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saisei/kano/enerugi
|
学習件名標目(漢字形)
|
再生可能エネルギー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540102100000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\850
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.1
|
ISBN
|
978-4-09-259171-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.1
|
TRCMARCNo.
|
20003227
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2145
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.1
|
ページ数等
|
213p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
504
|
NDC分類
|
504
|
図書記号
|
ド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202001
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
504
|
内容紹介
|
人間の能力を拡張する技術とは? AI(人工知能)は人間を上回る? 身の回りにあふれるプラスチックって何? 未来のくらしについて、ドラえもんのまんがでわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200123
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200123 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20200221
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-09-259171-4
|
児童内容紹介
|
ドラえもんのまんがを楽しみながら、科学知識(ちしき)を学べる本。ロボット技術(ぎじゅつ)や人工知能(ちのう)、未来の乗り物や住宅(じゅうたく)、医療(いりょう)、エネルギーなど、生活に関わる最先端(さいせんたん)の科学技術を解説(かいせつ)。未来の生活がどのようになるかも紹介(しょうかい)する。
|