タイトル
|
あかいかさ
|
タイトルヨミ
|
アカイ/カサ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Akai/kasa
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:My red umbrella
|
著者
|
ロバート・ブライト∥さく
|
著者ヨミ
|
ブライト,ロバート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bright,Robert
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ロバート/ブライト
|
著者標目(ローマ字形)
|
Buraito,Robato
|
記述形典拠コード
|
120000036240001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000036240000
|
著者標目(著者紹介)
|
1902~88年。アメリカ生まれ。プリンストン大学卒業。絵本作家。作品に「おばけのジョージー」など。
|
著者
|
しみず/まさこ∥やく
|
著者ヨミ
|
シミズ,マサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清水/真砂子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimizu,Masako
|
記述形典拠コード
|
110000502400001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000502400000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
傘-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カサ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kasa-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540247610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
動物-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ドウブツ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Dobutsu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540262310010000
|
出版者
|
ほるぷ出版
|
出版者ヨミ
|
ホルプ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Horupu/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000197020000
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.2
|
ISBN
|
978-4-593-10181-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.2
|
TRCMARCNo.
|
20006159
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2148
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.2
|
版表示
|
新版
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ブア
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ブア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7791
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202002
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
933
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
933.7
|
内容紹介
|
わたしのちいさなあかいかさ。こいぬが1匹、いれてってやってきた。こねこも2匹、にわとり3羽に、こうさぎ4匹。みんなつぎつぎやってきて…。1975年の出版以来、40年以上にわたって愛されてきた名作絵本の新版。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200207
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200207 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20240315
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-593-10181-8
|
児童内容紹介
|
おんなのこがあかいかさをもっておでかけしたら、あめがふってきた。こいぬが1ぴき、いれてって。こねこも2ひき。にわとり3ばに、こうさぎ4ひき。あら、まあ、むくむくこひつじも。たくさんのどうぶつが、かさのなかにはいってきた。みんなで、あめのうたをうたっていたら、あめがやんで…。
|