タイトル
|
1冊まるごと、松之丞改め六代目神田伯山
|
タイトルヨミ
|
イッサツ/マルゴト/マツノジョウ/アラタメ/ロクダイメ/カンダ/ハクザン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Issatsu/marugoto/matsunojo/aratame/rokudaime/kanda/hakuzan
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1サツ/マルゴト/マツノジョウ/アラタメ/6ダイメ/カンダ/ハクザン
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
pen/BOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ペン/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pen/bukkusu
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Pen BOOKS
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607263300000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
29
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000029
|
シリーズ名
|
pen BOOKS
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
029
|
著者
|
ペンブックス編集部∥編
|
著者ヨミ
|
シーシーシー/メディア/ハウス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
CCCメディアハウス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shishishi/Media/Hausu
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ペン/ブックス/ヘンシュウブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Pen/Bukkusu/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210001452580006
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001452580000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
神田/伯山
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
カンダ,ハクザン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kanda,Hakuzan
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110007647060000
|
個人件名標目(付記事項(専門等))
|
6代目
|
出版者
|
CCCメディアハウス
|
出版者ヨミ
|
シーシーシー/メディア/ハウス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shishishi/Media/Hausu
|
出版典拠コード
|
310001280760001
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.2
|
ISBN
|
978-4-484-20202-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.2
|
TRCMARCNo.
|
20006731
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2148
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.2
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
779.12
|
NDC分類
|
779.12
|
図書記号
|
イカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6967
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202002
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
779.12
|
内容紹介
|
人気・実力ともに備えた講談師・神田松之丞改め六代目神田伯山のロング・インタビュー、持ちネタ全リストなどのほか、万城目学のエッセイ、太田光のインタビューなども収録。「Pen+」掲載を再編集。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200213
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200213 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200214
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-484-20202-0
|