本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 社会的ひきこもり
タイトルヨミ シャカイテキ/ヒキコモリ
タイトル標目(ローマ字形) Shakaiteki/hikikomori
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/シンショ
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200904
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 604444000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1214
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001214
シリーズ名 PHP新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1214
著者 斎藤/環∥著
著者ヨミ サイトウ,タマキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/環
著者標目(ローマ字形) Saito,Tamaki
記述形典拠コード 110003003640000
著者標目(統一形典拠コード) 110003003640000
著者標目(著者紹介) 1961年岩手県生まれ。筑波大学医学専門学群(環境生態学)卒業。同大学教授。医学博士。オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン共同代表。著書に「ひきこもり文化論」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1961~
件名標目(漢字形) 精神医学
件名標目(カタカナ形) セイシン/イガク
件名標目(ローマ字形) Seishin/igaku
件名標目(典拠コード) 511061700000000
件名標目(漢字形) 青年期
件名標目(カタカナ形) セイネンキ
件名標目(ローマ字形) Seinenki
件名標目(典拠コード) 511067900000000
件名標目(漢字形) ひきこもり
件名標目(カタカナ形) ヒキコモリ
件名標目(ローマ字形) Hikikomori
件名標目(典拠コード) 511664000000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 \920
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.2
ISBN 978-4-569-84595-1
ISBNに対応する出版年月 2020.2
TRCMARCNo. 20006832
『週刊新刊全点案内』号数 2149
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.2
版表示 改訂版
ページ数等 252p
大きさ 18cm
NDC8版 493.7
NDC分類 493.7
図書記号 サシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202002
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p251~252
NDC10版 493.7
内容紹介 ひきこもりは、年齢を問わず全国で増加している。ひきこもりを、「個人の病理」でなく、個人・家族・社会という3つのシステムの関わりの障害による「システムの病理」とする捉え方から、正しい知識と対処の仕方を解説する。
ジャンル名 41
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200214
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200214 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20200221
出版国コード JP
新継続コード 200904
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-569-84595-1
このページの先頭へ