タイトル | 骨が語る人類史 |
---|---|
タイトルヨミ | ホネ/ガ/カタル/ジンルイシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hone/ga/kataru/jinruishi |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Skeleton keys |
著者 | ブライアン・スウィーテク∥著 |
著者ヨミ | スウィーテク,ブライアン |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Switek,Brian |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ブライアン/スウィーテク |
著者標目(ローマ字形) | Suiteku,Buraian |
記述形典拠コード | 120002602430001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002602430000 |
著者標目(著者紹介) | サイエンス・ライター。『ナショナル・ジオグラフィック』『ウォールストリート・ジャーナル』などの一般誌・科学雑誌にも寄稿。著書に「移行化石の発見」など。 |
著者 | 大槻/敦子∥訳 |
著者ヨミ | オオツキ,アツコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大槻/敦子 |
著者標目(ローマ字形) | Otsuki,Atsuko |
記述形典拠コード | 110004491860000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004491860000 |
件名標目(漢字形) | 人類学 |
件名標目(カタカナ形) | ジンルイガク |
件名標目(ローマ字形) | Jinruigaku |
件名標目(典拠コード) | 511276100000000 |
件名標目(漢字形) | 骨 |
件名標目(カタカナ形) | ホネ |
件名標目(ローマ字形) | Hone |
件名標目(典拠コード) | 510819800000000 |
出版者 | 原書房 |
出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hara/Shobo |
出版典拠コード | 310000192350000 |
本体価格 | \2700 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2020.2 |
ISBN | 978-4-562-05724-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.2 |
TRCMARCNo. | 20007585 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2149 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.2 |
ページ数等 | 266,18p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 469.4 |
NDC分類 | 469.4 |
図書記号 | スホ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6945 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202002 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2158 |
掲載日 | 2020/04/18 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
NDC10版 | 469.4 |
内容紹介 | 骨は進化の歴史を刻む、不滅の命の象徴である-。骨の発達から、骨をめぐる歴史的発見、人種観、倫理観にいたるまで、つねに崇拝、征服、好奇心の対象となってきた骨を読み解く博物誌。 |
ジャンル名 | 47 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 16 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200218 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20200218 2020 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | eng |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20200424 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-562-05724-5 |