本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 小川未明新収童話集
タイトルヨミ オガワ/ミメイ/シンシュウ/ドウワシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Ogawa/mimei/shinshu/dowashu
巻次
各巻のタイトル 昭和14-16年
多巻タイトルヨミ ショウワ/ジュウヨン/ジュウロクネン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Showa/juyon/jurokunen
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウワ/14/16ネン
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725253200000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000005
著者 小川/未明∥著
著者ヨミ オガワ,ミメイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/未明
著者標目(ローマ字形) Ogawa,Mimei
記述形典拠コード 110000224670000
著者標目(統一形典拠コード) 110000224670000
著者 小埜/裕二∥編
著者ヨミ オノ,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小埜/裕二
著者標目(ローマ字形) Ono,Yuji
記述形典拠コード 110003381380000
著者標目(統一形典拠コード) 110003381380000
内容細目注記 内容:朝まだ早し チイ子チヤントテリヤノ子 旗竿と葱 公園を出ると 雪の積つた村 正直な小僧さん 田舎のおぢいさん 星の降る夜 子供の世界 虎刈頭 絵の展覧会 叔父さんの風ぐすり 独りぼつちの鳩 姉と弟 気の浮立つ日曜 靴 川端 町の鳥屋 煙は上る 渓川のほとり 東郷元帥ノ話 オ釈迦サマ 二宮尊徳 曾我兄弟 ポチノオバカサン ほか72編
出版者 日外アソシエーツ
出版者ヨミ ニチガイ/アソシエーツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichigai/Asoshietsu
出版典拠コード 310000108220000
出版者 紀伊國屋書店(発売)
出版者ヨミ キノクニヤ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kinokuniya/Shoten
出版典拠コード 310000165940008
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.3
ISBN 978-4-8169-2456-9
ISBNに対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14015035
『週刊新刊全点案内』号数 1858
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
ページ数等 328p
大きさ 21cm
NDC8版 913.68
NDC分類 913.6
図書記号 オオ
巻冊記号 5
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ニ013
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1322
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 明治・大正・昭和の半世紀にわたって活躍し、日本の児童文学に大きな足跡を残した小川未明の、これまで知られていなかった454作品を年代順に収めた童話集。5は、未明の当時のありようを示す戦争期に書かれた97編を収録。
ジャンル名 90
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140319
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140319 2014 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20140320
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 全6巻3配
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8169-2456-9

内容細目

タイトル 朝まだ早し
収録ページ 3-11
タイトル(カタカナ形) アサ/マダ/ハヤシ
タイトル(ローマ字形) Asa/mada/hayashi
タイトル チイ子チヤントテリヤノ子
収録ページ 11-13
タイトル(カタカナ形) チイコ/チヤン/ト/テリヤ/ノ/コ
タイトル(ローマ字形) Chiiko/chiyan/to/teriya/no/ko
タイトル 旗竿と葱
収録ページ 13-17
タイトル(カタカナ形) ハタザオ/ト/ネギ
タイトル(ローマ字形) Hatazao/to/negi
タイトル 公園を出ると
収録ページ 17-19
タイトル(カタカナ形) コウエン/オ/デルト
タイトル(ローマ字形) Koen/o/deruto
タイトル 雪の積つた村
収録ページ 20-22
タイトル(カタカナ形) ユキ/ノ/ツモツタ/ムラ
タイトル(ローマ字形) Yuki/no/tsumotsuta/mura
タイトル 正直な小僧さん
収録ページ 23-27
タイトル(カタカナ形) ショウジキ/ナ/コゾウサン
タイトル(ローマ字形) Shojiki/na/kozosan
タイトル 田舎のおぢいさん
収録ページ 27-31
タイトル(カタカナ形) イナカ/ノ/オジイサン
タイトル(ローマ字形) Inaka/no/ojiisan
タイトル 星の降る夜
収録ページ 31-33
タイトル(カタカナ形) ホシ/ノ/フル/ヨル
タイトル(ローマ字形) Hoshi/no/furu/yoru
タイトル 子供の世界
収録ページ 34-39
タイトル(カタカナ形) コドモ/ノ/セカイ
タイトル(ローマ字形) Kodomo/no/sekai
タイトル 虎刈頭
収録ページ 40-43
タイトル(カタカナ形) トラガリアタマ
タイトル(ローマ字形) Toragariatama
タイトル 絵の展覧会
収録ページ 43-49
タイトル(カタカナ形) エ/ノ/テンランカイ
タイトル(ローマ字形) E/no/tenrankai
タイトル 叔父さんの風ぐすり
収録ページ 49-51
タイトル(カタカナ形) オジサン/ノ/カゼグスリ
タイトル(ローマ字形) Ojisan/no/kazegusuri
タイトル 独りぼつちの鳩
収録ページ 51-57
タイトル(カタカナ形) ヒトリボツチ/ノ/ハト
タイトル(ローマ字形) Hitoribotsuchi/no/hato
タイトル 姉と弟
収録ページ 57-65
タイトル(カタカナ形) アネ/ト/オトウト
タイトル(ローマ字形) Ane/to/ototo
タイトル 気の浮立つ日曜
収録ページ 66-68
タイトル(カタカナ形) キ/ノ/ウキタツ/ニチヨウ
タイトル(ローマ字形) Ki/no/ukitatsu/nichiyo
タイトル
収録ページ 69-72
タイトル(カタカナ形) クツ
タイトル(ローマ字形) Kutsu
タイトル 川端
収録ページ 73-76
タイトル(カタカナ形) カワバタ
タイトル(ローマ字形) Kawabata
タイトル 町の鳥屋
収録ページ 76-78
タイトル(カタカナ形) マチ/ノ/トリヤ
タイトル(ローマ字形) Machi/no/toriya
タイトル 煙は上る
収録ページ 79-87
タイトル(カタカナ形) ケムリ/ワ/ノボル
タイトル(ローマ字形) Kemuri/wa/noboru
タイトル 渓川のほとり
収録ページ 87-92
タイトル(カタカナ形) タニガワ/ノ/ホトリ
タイトル(ローマ字形) Tanigawa/no/hotori
タイトル 東郷元帥ノ話
収録ページ 93
タイトル(カタカナ形) トウゴウ/ゲンスイ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Togo/gensui/no/hanashi
タイトル オ釈迦サマ
収録ページ 94-95
タイトル(カタカナ形) オシャカサマ
タイトル(ローマ字形) Oshakasama
タイトル 二宮尊徳
収録ページ 95-96
タイトル(カタカナ形) ニノミヤ/ソントク
タイトル(ローマ字形) Ninomiya/sontoku
タイトル 曾我兄弟
収録ページ 96-97
タイトル(カタカナ形) ソガ/キョウダイ
タイトル(ローマ字形) Soga/kyodai
タイトル ポチノオバカサン
収録ページ 97-98
タイトル(カタカナ形) ポチ/ノ/オバカサン
タイトル(ローマ字形) Pochi/no/obakasan
タイトル 国境守備隊ノ兵隊サン
収録ページ 98-99
タイトル(カタカナ形) コッキョウ/シュビタイ/ノ/ヘイタイサン
タイトル(ローマ字形) Kokkyo/shubitai/no/heitaisan
タイトル 雪フル村ノ子供タチ
収録ページ 100-101
タイトル(カタカナ形) ユキ/フル/ムラ/ノ/コドモタチ
タイトル(ローマ字形) Yuki/furu/mura/no/kodomotachi
タイトル 正チャントツユ子サン
収録ページ 102-103
タイトル(カタカナ形) ショウチャン/ト/ツユコ/サン
タイトル(ローマ字形) Shochan/to/tsuyuko/san
タイトル アカチャントコネコ
収録ページ 104-108
タイトル(カタカナ形) アカチャン/ト/コネコ
タイトル(ローマ字形) Akachan/to/koneko
タイトル ジラウサンノテッパウ
収録ページ 108-109
タイトル(カタカナ形) ジロウ/サン/ノ/テッポウ
タイトル(ローマ字形) Jiro/san/no/teppo
タイトル ナカナホリ
収録ページ 110-111
タイトル(カタカナ形) ナカナオリ
タイトル(ローマ字形) Nakanaori
タイトル カンシンナ一ネンセイ
収録ページ 111-113
タイトル(カタカナ形) カンシン/ナ/イチネンセイ
タイトル(ローマ字形) Kanshin/na/ichinensei
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カンシン/ナ/1ネンセイ
タイトル ワンワンノシンブン
収録ページ 113-116
タイトル(カタカナ形) ワンワン/ノ/シンブン
タイトル(ローマ字形) Wanwan/no/shinbun
タイトル 猫の肺炎
収録ページ 117-120
タイトル(カタカナ形) ネコ/ノ/ハイエン
タイトル(ローマ字形) Neko/no/haien
タイトル 野中の川
収録ページ 121-124
タイトル(カタカナ形) ノナカ/ノ/カワ
タイトル(ローマ字形) Nonaka/no/kawa
タイトル 小さなお客様
収録ページ 124-126
タイトル(カタカナ形) チイサナ/オキャクサマ
タイトル(ローマ字形) Chiisana/okyakusama
タイトル 田舎
収録ページ 126-128
タイトル(カタカナ形) イナカ
タイトル(ローマ字形) Inaka
タイトル カリウドトクマ
収録ページ 128-129
タイトル(カタカナ形) カリウド/ト/クマ
タイトル(ローマ字形) Kariudo/to/kuma
タイトル くものすとはち
収録ページ 130
タイトル(カタカナ形) クモ/ノ/ス/ト/ハチ
タイトル(ローマ字形) Kumo/no/su/to/hachi
タイトル マイ日ツカッタユワカシ
収録ページ 131
タイトル(カタカナ形) マイニチ/ツカッタ/ユワカシ
タイトル(ローマ字形) Mainichi/tsukatta/yuwakashi
タイトル ニガスモユクヮイ
収録ページ 132
タイトル(カタカナ形) ニガス/モ/ユカイ
タイトル(ローマ字形) Nigasu/mo/yukai
タイトル ススンデムカヘニイケ
収録ページ 133
タイトル(カタカナ形) ススンデ/ムカエ/ニ/イケ
タイトル(ローマ字形) Susunde/mukae/ni/ike
タイトル ヒトリボッチノ少年
収録ページ 134
タイトル(カタカナ形) ヒトリボッチ/ノ/ショウネン
タイトル(ローマ字形) Hitoribotchi/no/shonen
タイトル 正チャント花火ノ音
収録ページ 135
タイトル(カタカナ形) ショウチャン/ト/ハナビ/ノ/オト
タイトル(ローマ字形) Shochan/to/hanabi/no/oto
タイトル トホイミチヲ行クココロ
収録ページ 136
タイトル(カタカナ形) トオイ/ミチ/オ/イク/ココロ
タイトル(ローマ字形) Toi/michi/o/iku/kokoro
タイトル ツクヱニムカッテ本ヲヨメ
収録ページ 137
タイトル(カタカナ形) ツクエ/ニ/ムカッテ/ホン/オ/ヨメ
タイトル(ローマ字形) Tsukue/ni/mukatte/hon/o/yome
タイトル ゲンキヨクハタラクコドモ
収録ページ 138
タイトル(カタカナ形) ゲンキ/ヨク/ハタラク/コドモ
タイトル(ローマ字形) Genki/yoku/hataraku/kodomo
タイトル オヤクソクヲマモレ
収録ページ 139
タイトル(カタカナ形) オヤクソク/オ/マモレ
タイトル(ローマ字形) Oyakusoku/o/mamore
タイトル 先生の征かれた秋
収録ページ 140-145
タイトル(カタカナ形) センセイ/ノ/ユカレタ/アキ
タイトル(ローマ字形) Sensei/no/yukareta/aki
タイトル 隣の小母ちやん
収録ページ 145-148
タイトル(カタカナ形) トナリ/ノ/オバチヤン
タイトル(ローマ字形) Tonari/no/obachiyan
タイトル 蜂にもお菓子を
収録ページ 148-149
タイトル(カタカナ形) ハチ/ニモ/オカシ/オ
タイトル(ローマ字形) Hachi/nimo/okashi/o
タイトル 飛行機
収録ページ 150-153
タイトル(カタカナ形) ヒコウキ
タイトル(ローマ字形) Hikoki
タイトル ある日の姉と弟
収録ページ 154-159
タイトル(カタカナ形) アル/ヒ/ノ/アネ/ト/オトウト
タイトル(ローマ字形) Aru/hi/no/ane/to/ototo
タイトル 春の雷
収録ページ 159-162
タイトル(カタカナ形) ハル/ノ/カミナリ
タイトル(ローマ字形) Haru/no/kaminari
タイトル 川へ、海へ
収録ページ 163-168
タイトル(カタカナ形) カワ/エ/ウミ/エ
タイトル(ローマ字形) Kawa/e/umi/e
タイトル 是等の子供達
収録ページ 168-173
タイトル(カタカナ形) コレラ/ノ/コドモタチ
タイトル(ローマ字形) Korera/no/kodomotachi
タイトル 宝船に乗って
収録ページ 174-176
タイトル(カタカナ形) タカラブネ/ニ/ノッテ
タイトル(ローマ字形) Takarabune/ni/notte
タイトル みい子ちやんのお母さん
収録ページ 176-178
タイトル(カタカナ形) ミイコ/チヤン/ノ/オカアサン
タイトル(ローマ字形) Miiko/chiyan/no/okasan
タイトル アカイキレイナキモノ
収録ページ 178-179
タイトル(カタカナ形) アカイ/キレイ/ナ/キモノ
タイトル(ローマ字形) Akai/kirei/na/kimono
タイトル 太郎さんのてっぱう
収録ページ 180-182
タイトル(カタカナ形) タロウ/サン/ノ/テッポウ
タイトル(ローマ字形) Taro/san/no/teppo
タイトル 雪降る村の子供と犬
収録ページ 182-187
タイトル(カタカナ形) ユキ/フル/ムラ/ノ/コドモ/ト/イヌ
タイトル(ローマ字形) Yuki/furu/mura/no/kodomo/to/inu
タイトル 山の梟
収録ページ 188-189
タイトル(カタカナ形) ヤマ/ノ/フクロウ
タイトル(ローマ字形) Yama/no/fukuro
タイトル 春の晩方
収録ページ 190-192
タイトル(カタカナ形) ハル/ノ/バンガタ
タイトル(ローマ字形) Haru/no/bangata
タイトル 松風の音
収録ページ 192-197
タイトル(カタカナ形) マツカゼ/ノ/オト
タイトル(ローマ字形) Matsukaze/no/oto
タイトル 坊やも強くなれ
収録ページ 197-203
タイトル(カタカナ形) ボウヤ/モ/ツヨク/ナレ
タイトル(ローマ字形) Boya/mo/tsuyoku/nare
タイトル はたけに咲いた花達
収録ページ 203-208
タイトル(カタカナ形) ハタケ/ニ/サイタ/ハナタチ
タイトル(ローマ字形) Hatake/ni/saita/hanatachi
タイトル 頬白と兄弟
収録ページ 209-212
タイトル(カタカナ形) ホオジロ/ト/キョウダイ
タイトル(ローマ字形) Hojiro/to/kyodai
タイトル ピアノガポンポコポン
収録ページ 212-218
タイトル(カタカナ形) ピアノ/ガ/ポンポコポン
タイトル(ローマ字形) Piano/ga/ponpokopon
タイトル 少年の日記
収録ページ 219-221
タイトル(カタカナ形) ショウネン/ノ/ニッキ
タイトル(ローマ字形) Shonen/no/nikki
タイトル 一度来た処
収録ページ 222-226
タイトル(カタカナ形) イチド/キタ/トコロ
タイトル(ローマ字形) Ichido/kita/tokoro
タイトル お魚の顔
収録ページ 226-229
タイトル(カタカナ形) オサカナ/ノ/カオ
タイトル(ローマ字形) Osakana/no/kao
タイトル ボクハイイ子ダラウカ
収録ページ 229-231
タイトル(カタカナ形) ボク/ワ/イイコ/ダロウカ
タイトル(ローマ字形) Boku/wa/iiko/daroka
タイトル 画家と少年
収録ページ 232-235
タイトル(カタカナ形) ガカ/ト/ショウネン
タイトル(ローマ字形) Gaka/to/shonen
タイトル 君強くなれ
収録ページ 236-239
タイトル(カタカナ形) キミ/ツヨク/ナレ
タイトル(ローマ字形) Kimi/tsuyoku/nare
タイトル ある日の兄弟
収録ページ 240-244
タイトル(カタカナ形) アル/ヒ/ノ/キョウダイ
タイトル(ローマ字形) Aru/hi/no/kyodai
タイトル 小さな勇士
収録ページ 245-248
タイトル(カタカナ形) チイサナ/ユウシ
タイトル(ローマ字形) Chiisana/yushi
タイトル 犬を助ける
収録ページ 248-251
タイトル(カタカナ形) イヌ/オ/タスケル
タイトル(ローマ字形) Inu/o/tasukeru
タイトル お魚よりお菓子
収録ページ 251-253
タイトル(カタカナ形) オサカナ/ヨリ/オカシ
タイトル(ローマ字形) Osakana/yori/okashi
タイトル 世の中を見る目
収録ページ 253-259
タイトル(カタカナ形) ヨノナカ/オ/ミル/メ
タイトル(ローマ字形) Yononaka/o/miru/me
タイトル 先生と鳩
収録ページ 260-262
タイトル(カタカナ形) センセイ/ト/ハト
タイトル(ローマ字形) Sensei/to/hato
タイトル 七五三ノオマヰリ
収録ページ 263-264
タイトル(カタカナ形) シチゴサン/ノ/オマイリ
タイトル(ローマ字形) Shichigosan/no/omairi
タイトル 秋の日曜日
収録ページ 265-266
タイトル(カタカナ形) アキ/ノ/ニチヨウビ
タイトル(ローマ字形) Aki/no/nichiyobi
タイトル オ友ダチ
収録ページ 267-268
タイトル(カタカナ形) オトモダチ
タイトル(ローマ字形) Otomodachi
タイトル デンシャノナカ
収録ページ 269
タイトル(カタカナ形) デンシャ/ノ/ナカ
タイトル(ローマ字形) Densha/no/naka
タイトル お菓子の夢
収録ページ 270-271
タイトル(カタカナ形) オカシ/ノ/ユメ
タイトル(ローマ字形) Okashi/no/yume
タイトル 小鳥と少年
収録ページ 272-278
タイトル(カタカナ形) コトリ/ト/ショウネン
タイトル(ローマ字形) Kotori/to/shonen
タイトル カヒトネコノハナシ
収録ページ 279-280
タイトル(カタカナ形) カイ/ト/ネコ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Kai/to/neko/no/hanashi
タイトル お祭の日のこと
収録ページ 281-284
タイトル(カタカナ形) オマツリ/ノ/ヒ/ノ/コト
タイトル(ローマ字形) Omatsuri/no/hi/no/koto
タイトル 二人の子供
収録ページ 284-286
タイトル(カタカナ形) フタリ/ノ/コドモ
タイトル(ローマ字形) Futari/no/kodomo
タイトル ツバメトスズメ
収録ページ 286-291
タイトル(カタカナ形) ツバメ/ト/スズメ
タイトル(ローマ字形) Tsubame/to/suzume
タイトル アスファルトノミチ
収録ページ 292-293
タイトル(カタカナ形) アスファルト/ノ/ミチ
タイトル(ローマ字形) Asufaruto/no/michi
タイトル 雀の巣と蓄音機
収録ページ 293-298
タイトル(カタカナ形) スズメ/ノ/ス/ト/チクオンキ
タイトル(ローマ字形) Suzume/no/su/to/chikuonki
タイトル カニウリノオヂイサン
収録ページ 299-300
タイトル(カタカナ形) カニウリ/ノ/オジイサン
タイトル(ローマ字形) Kaniuri/no/ojiisan
タイトル くわいらん板
収録ページ 300-301
タイトル(カタカナ形) カイランバン
タイトル(ローマ字形) Kairanban
タイトル にはか雨
収録ページ 302-304
タイトル(カタカナ形) ニワカアメ
タイトル(ローマ字形) Niwakame
タイトル ハタラクコゾウサン
収録ページ 305-306
タイトル(カタカナ形) ハタラク/コゾウサン
タイトル(ローマ字形) Hataraku/kozosan
タイトル 僕の小さな弟
収録ページ 306-309
タイトル(カタカナ形) ボク/ノ/チイサナ/オトウト
タイトル(ローマ字形) Boku/no/chiisana/ototo
このページの先頭へ