タイトル
|
理不尽な国ニッポン
|
タイトルヨミ
|
リフジン/ナ/クニ/ニッポン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rifujin/na/kuni/nippon
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Les le〓ons du Japon
|
著者
|
ジャン=マリ・ブイス∥著
|
著者ヨミ
|
ブイス,ジャン・マリ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bouissou,Jean‐Marie
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジャン/マリ/ブイス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Buisu,Jan・Mari
|
記述形典拠コード
|
120002417770001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002417770000
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年パリ生まれ。パリ高等師範学校(ENS)出身。歴史家。専門は現代日本。パリ政治学院日本代表。
|
著者
|
鳥取/絹子∥訳
|
著者ヨミ
|
トットリ,キヌコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鳥取/絹子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tottori,Kinuko
|
記述形典拠コード
|
110000682420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000682420000
|
件名標目(漢字形)
|
日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
520103800000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
\2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.3
|
ISBN
|
978-4-309-20795-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.3
|
TRCMARCNo.
|
20013874
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2154
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.3
|
ページ数等
|
371p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
302.1
|
NDC分類
|
302.1
|
図書記号
|
ブリ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202003
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p370~371
|
NDC10版
|
302.1
|
内容紹介
|
曖昧さを美徳にして売り物にする日本人は理不尽のオンパレード。理不尽の極みは、普遍的な原理が日本では通用しないという事実である-。20年以上滞日経験のある著者による、辛口の現代日本論。日本社会の実態を伝える。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200325
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200325 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
fre
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200327
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-309-20795-7
|