本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル マンホール大百科
タイトルヨミ マンホール/ダイヒャッカ
タイトル標目(ローマ字形) Manhoru/daihyakka
巻次 西日本編
巻次ヨミ ニシニホンヘン
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 728779800000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) ニシニホンヘ
著者 鈴木出版マンホール研究会∥編
著者ヨミ スズキ/シュッパン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木出版
著者標目(ローマ字形) Suzuki/Shuppan
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) スズキ/シュッパン/マンホール/ケンキュウカイ
著者標目(Yのローマ字形) Suzuki/Shuppan/Manhoru/Kenkyukai
記述形典拠コード 210000192700003
著者標目(統一形典拠コード) 210000192700000
件名標目(漢字形) マンホール
件名標目(カタカナ形) マンホール
件名標目(ローマ字形) Manhoru
件名標目(典拠コード) 510244300000000
学習件名標目(カタカナ形) マンホール
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Manhoru
学習件名標目(漢字形) マンホール
学習件名標目(典拠コード) 540645300000000
学習件名標目(カタカナ形) ミエケン
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(ローマ字形) Mieken
学習件名標目(漢字形) 三重県
学習件名標目(典拠コード) 540220800000000
学習件名標目(カタカナ形) シガケン
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Shigaken
学習件名標目(漢字形) 滋賀県
学習件名標目(典拠コード) 540449500000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウトフ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Kyotofu
学習件名標目(漢字形) 京都府
学習件名標目(典拠コード) 540234000000000
学習件名標目(カタカナ形) オオサカフ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Osakafu
学習件名標目(漢字形) 大阪府
学習件名標目(典拠コード) 540307700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウゴケン
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Hyogoken
学習件名標目(漢字形) 兵庫県
学習件名標目(典拠コード) 540253800000000
学習件名標目(カタカナ形) ナラケン
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Naraken
学習件名標目(漢字形) 奈良県
学習件名標目(典拠コード) 540317900000000
学習件名標目(カタカナ形) ワカヤマケン
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Wakayamaken
学習件名標目(漢字形) 和歌山県
学習件名標目(典拠コード) 540284100000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/クニ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/no/kuni
学習件名標目(漢字形) 世界の国
学習件名標目(典拠コード) 540224400000000
学習件名標目(カタカナ形) トットリケン
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Tottoriken
学習件名標目(漢字形) 鳥取県
学習件名標目(典拠コード) 540600400000000
学習件名標目(カタカナ形) シマネケン
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Shimaneken
学習件名標目(漢字形) 島根県
学習件名標目(典拠コード) 540346000000000
学習件名標目(カタカナ形) オカヤマケン
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Okayamaken
学習件名標目(漢字形) 岡山県
学習件名標目(典拠コード) 540343800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒロシマケン
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Hiroshimaken
学習件名標目(漢字形) 広島県
学習件名標目(典拠コード) 540356100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマグチケン
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Yamaguchiken
学習件名標目(漢字形) 山口県
学習件名標目(典拠コード) 540342700000000
学習件名標目(カタカナ形) トクシマケン
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Tokushimaken
学習件名標目(漢字形) 徳島県
学習件名標目(典拠コード) 540362800000000
学習件名標目(カタカナ形) カガワケン
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Kagawaken
学習件名標目(漢字形) 香川県
学習件名標目(典拠コード) 540592700000000
学習件名標目(カタカナ形) エヒメケン
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Ehimeken
学習件名標目(漢字形) 愛媛県
学習件名標目(典拠コード) 540366400000000
学習件名標目(カタカナ形) コウチケン
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Kochiken
学習件名標目(漢字形) 高知県
学習件名標目(典拠コード) 540597400000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウ/セツビ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Shobo/setsubi
学習件名標目(漢字形) 消防設備
学習件名標目(典拠コード) 540443000000000
学習件名標目(カタカナ形) フクオカケン
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Fukuokaken
学習件名標目(漢字形) 福岡県
学習件名標目(典拠コード) 540488600000000
学習件名標目(カタカナ形) サガケン
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Sagaken
学習件名標目(漢字形) 佐賀県
学習件名標目(典拠コード) 540242400000000
学習件名標目(カタカナ形) ナガサキケン
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Nagasakiken
学習件名標目(漢字形) 長崎県
学習件名標目(典拠コード) 540569700000000
学習件名標目(カタカナ形) クマモトケン
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Kumamotoken
学習件名標目(漢字形) 熊本県
学習件名標目(典拠コード) 540457200000000
学習件名標目(カタカナ形) オオイタケン
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Oitaken
学習件名標目(漢字形) 大分県
学習件名標目(典拠コード) 540306400000000
学習件名標目(カタカナ形) ミヤザキケン
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Miyazakiken
学習件名標目(漢字形) 宮崎県
学習件名標目(典拠コード) 540329100000000
学習件名標目(カタカナ形) カゴシマケン
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Kagoshimaken
学習件名標目(漢字形) 鹿児島県
学習件名標目(典拠コード) 540601100000000
学習件名標目(カタカナ形) オキナワケン
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Okinawaken
学習件名標目(漢字形) 沖縄県
学習件名標目(典拠コード) 540432500000000
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
出版者 鈴木出版
出版者ヨミ スズキ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Suzuki/Shuppan
出版典拠コード 310000178280000
本体価格 \4800
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.3
ISBN 978-4-7902-3367-1
ISBNに対応する出版年月 2020.3
TRCMARCNo. 20014138
『週刊新刊全点案内』号数 2154
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.3
ページ数等 71p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 518.23
NDC分類 518.23
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3708
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 518.23
内容紹介 奥深いマンホールの世界へようこそ! 西日本編は、近畿、中国、四国、九州にある個性豊かなマンホールを紹介する。調べ学習や自由研究に活用できるヒント、マンホールテーマ別図鑑も掲載。
ジャンル名 56
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200324
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200324 2020 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20200327
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全2巻2配完結
利用対象 B
ISBN(13) 978-4-7902-3367-1
児童内容紹介 毎日のように見かけるマンホール。多くのマンホールは目立たない存在ですが、実は、地域の伝統工芸や祭り、ご当地キャラクターをモチーフにしたもの、カラフルなものなどもあります。西日本にある個性豊かなマンホールを、都道府県別にしょうかいします。調べ学習や自由研究に活用できるヒントなどものっています。
このページの先頭へ