タイトル
|
壁の世界史
|
タイトルヨミ
|
カベ/ノ/セカイシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kabe/no/sekaishi
|
サブタイトル
|
万里の長城からトランプの壁まで
|
サブタイトルヨミ
|
バンリ/ノ/チョウジョウ/カラ/トランプ/ノ/カベ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Banri/no/chojo/kara/toranpu/no/kabe/made
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The great great wall
|
著者
|
イアン・ヴォルナー∥著
|
著者ヨミ
|
ヴォルナー,イアン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Volner,Ian
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
イアン/ヴォルナー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Boruna,Ian
|
記述形典拠コード
|
120003021190001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003021190000
|
著者標目(著者紹介)
|
1981年生まれ。ニューヨーク大学インスティテュート・オブ・ファイン・アートで建築史・批評の修士号を取得。建築史家、デザイン批評家。
|
著者
|
山田/文∥訳
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,フミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Fumi
|
記述形典拠コード
|
110007150390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007150390000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511038200000000
|
件名標目(漢字形)
|
国境
|
件名標目(カタカナ形)
|
コッキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokkyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510805400000000
|
件名標目(漢字形)
|
壁
|
件名標目(カタカナ形)
|
カベ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kabe
|
件名標目(典拠コード)
|
511369100000000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000183390001
|
本体価格
|
\2600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.3
|
ISBN
|
978-4-12-005288-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.3
|
TRCMARCNo.
|
20015240
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2155
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.3
|
ページ数等
|
342p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
209
|
NDC分類
|
209
|
図書記号
|
ヴカ ボ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202003
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p335~342
|
NDC10版
|
209
|
内容紹介
|
イェリコ、北イングランド、万里の長城、パリ、ベルリン…。紀元前8000年から人類は壁をつくり、「われわれ」と「彼ら」を分けてきた。世界史上、どのような壁が作られ、それらはどのような意味をもったのかを論じる。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
17
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200330
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200330 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200403
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-12-005288-0
|