本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 新・世界の国々
タイトルヨミ シン/セカイ/ノ/クニグニ
タイトル標目(ローマ字形) Shin/sekai/no/kuniguni
巻次
各巻のタイトル アジア州
多巻タイトルヨミ アジアシュウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ajiashu
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,592~599はなし)) 000002
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 728820300000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
シリーズ名標目(カタカナ形) テイコク/ショイン/チリ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Teikoku/shoin/chiri/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608482100000000
シリーズ名 帝国書院地理シリーズ
著者 帝国書院編集部∥編集
著者ヨミ テイコク/ショイン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 帝国書院
著者標目(ローマ字形) Teikoku/Shoin
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) テイコク/ショイン/ヘンシュウブ
著者標目(Yのローマ字形) Teikoku/Shoin/Henshubu
記述形典拠コード 210000115680002
著者標目(統一形典拠コード) 210000115680000
件名標目(漢字形) 世界地理
件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
件名標目(典拠コード) 511037700000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) アジア-チリ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Ajia-chiri
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) アジア-地理
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520006210040000
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(典拠コード) 540067700000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
学習件名標目(漢字形) 世界地理
学習件名標目(典拠コード) 540224000000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/クニ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/no/kuni
学習件名標目(漢字形) 世界の国
学習件名標目(典拠コード) 540224400000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チズ
学習件名標目(ページ数) 4-7,46-47,108-109
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chizu
学習件名標目(漢字形) 世界地図
学習件名標目(典拠コード) 540224100000000
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアジア
学習件名標目(ページ数) 6-17
学習件名標目(ローマ字形) Minamiajia
学習件名標目(漢字形) 南アジア
学習件名標目(典拠コード) 540271800000000
学習件名標目(カタカナ形) チケイ
学習件名標目(ページ数) 8-9,48-49,110-111
学習件名標目(ローマ字形) Chikei
学習件名標目(漢字形) 地形
学習件名標目(典拠コード) 540298400000000
学習件名標目(カタカナ形) キコウ
学習件名標目(ページ数) 10-11,50-51,110-111
学習件名標目(ローマ字形) Kiko
学習件名標目(漢字形) 気候
学習件名標目(典拠コード) 540424200000000
学習件名標目(カタカナ形) アジア/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 12-13,52-53,112
学習件名標目(ローマ字形) Ajia/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) アジアの歴史
学習件名標目(典拠コード) 540067800000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンカ
学習件名標目(ページ数) 12-13,20-21,52-53,96-97,112
学習件名標目(ローマ字形) Bunka
学習件名標目(漢字形) 文化
学習件名標目(典拠コード) 540377900000000
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
学習件名標目(ページ数) 14-15,24-25,32-33,54-55,62-63,92-93,106-107,113
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo
学習件名標目(漢字形) 農業
学習件名標目(典拠コード) 540547800000000
学習件名標目(カタカナ形) コウギョウ
学習件名標目(ページ数) 16-17,26-27,56-57
学習件名標目(ローマ字形) Kogyo
学習件名標目(漢字形) 工業
学習件名標目(典拠コード) 540347500000000
学習件名標目(ページ数) 16-17,56-57
学習件名標目(漢字形) 鉱業
学習件名標目(典拠コード) 540566600000000
学習件名標目(カタカナ形) インド
学習件名標目(ページ数) 18-29
学習件名標目(ローマ字形) Indo
学習件名標目(漢字形) インド
学習件名標目(典拠コード) 540079400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒンズーキョウ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Hinzukyo
学習件名標目(漢字形) ヒンズー教
学習件名標目(典拠コード) 540164000000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Jinko
学習件名標目(漢字形) 人口
学習件名標目(典拠コード) 540235700000000
学習件名標目(カタカナ形) アイシーティー
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Aishiti
学習件名標目(漢字形) ICT
学習件名標目(典拠コード) 540604500000000
学習件名標目(カタカナ形) インダス/ブンメイ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Indasu/bunmei
学習件名標目(漢字形) インダス文明
学習件名標目(典拠コード) 540078900000000
学習件名標目(カタカナ形) パキスタン
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(ローマ字形) Pakisutan
学習件名標目(漢字形) パキスタン
学習件名標目(典拠コード) 540159800000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイザイ
学習件名標目(ページ数) 32-33,40,44-45
学習件名標目(ローマ字形) Keizai
学習件名標目(漢字形) 経済
学習件名標目(典拠コード) 540501700000000
学習件名標目(カタカナ形) バングラデシュ
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(ローマ字形) Banguradeshu
学習件名標目(漢字形) バングラデシュ
学習件名標目(典拠コード) 540158200000000
学習件名標目(カタカナ形) スリランカ
学習件名標目(ページ数) 38-40
学習件名標目(ローマ字形) Suriranka
学習件名標目(漢字形) スリランカ
学習件名標目(典拠コード) 540127200000000
学習件名標目(カタカナ形) ミンゾク
学習件名標目(ページ数) 38-39,104-105
学習件名標目(ローマ字形) Minzoku
学習件名標目(漢字形) 民族
学習件名標目(典拠コード) 540423300000000
学習件名標目(カタカナ形) モルディブ
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(ローマ字形) Morudibu
学習件名標目(漢字形) モルディブ
学習件名標目(典拠コード) 540198800000000
学習件名標目(カタカナ形) ネパール
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(ローマ字形) Neparu
学習件名標目(漢字形) ネパール
学習件名標目(典拠コード) 540150800000000
学習件名標目(カタカナ形) ブータン
学習件名標目(ローマ字形) Butan
学習件名標目(漢字形) ブータン
学習件名標目(典拠コード) 540175600000000
学習件名標目(カタカナ形) サンギョウ
学習件名標目(ページ数) 44-45,92-93,98-99
学習件名標目(ローマ字形) Sangyo
学習件名標目(漢字形) 産業
学習件名標目(典拠コード) 540469700000000
学習件名標目(カタカナ形) ニシアジア
学習件名標目(ページ数) 46-57
学習件名標目(ローマ字形) Nishiajia
学習件名標目(漢字形) 西アジア
学習件名標目(典拠コード) 540529900000000
学習件名標目(カタカナ形) イラン
学習件名標目(ページ数) 58-63
学習件名標目(ローマ字形) Iran
学習件名標目(漢字形) イラン
学習件名標目(典拠コード) 540078100000000
学習件名標目(カタカナ形) ペルシア
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Perushia
学習件名標目(漢字形) ペルシア
学習件名標目(典拠コード) 540182100000000
学習件名標目(カタカナ形) イスラムキョウ
学習件名標目(ページ数) 60-61,78-79
学習件名標目(ローマ字形) Isuramukyo
学習件名標目(漢字形) イスラム教
学習件名標目(典拠コード) 540076800000000
学習件名標目(カタカナ形) カンガイ
学習件名標目(ページ数) 62-63,113
学習件名標目(ローマ字形) Kangai
学習件名標目(漢字形) かんがい(潅漑)
学習件名標目(典拠コード) 540019200000000
学習件名標目(カタカナ形) セキユ
学習件名標目(ページ数) 62-63,68-69,80-81
学習件名標目(ローマ字形) Sekiyu
学習件名標目(漢字形) 石油
学習件名標目(典拠コード) 540481900000000
学習件名標目(カタカナ形) アフガニスタン
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Afuganisutan
学習件名標目(漢字形) アフガニスタン
学習件名標目(典拠コード) 540069800000000
学習件名標目(カタカナ形) イラク
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(ローマ字形) Iraku
学習件名標目(漢字形) イラク
学習件名標目(典拠コード) 540077700000000
学習件名標目(カタカナ形) クウェート
学習件名標目(ローマ字形) Kueto
学習件名標目(漢字形) クウェート
学習件名標目(典拠コード) 540101000000000
学習件名標目(カタカナ形) メソポタミア/ブンメイ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Mesopotamia/bunmei
学習件名標目(漢字形) メソポタミア文明
学習件名標目(典拠コード) 540196400000000
学習件名標目(カタカナ形) シゲン
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Shigen
学習件名標目(漢字形) 資源
学習件名標目(典拠コード) 540541400000000
学習件名標目(カタカナ形) アラブ/シュチョウコク/レンポウ
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(ローマ字形) Arabu/shuchokoku/renpo
学習件名標目(漢字形) アラブ首長国連邦
学習件名標目(典拠コード) 540072200000000
学習件名標目(カタカナ形) トシ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Toshi
学習件名標目(漢字形) 都市
学習件名標目(典拠コード) 540557800000000
学習件名標目(カタカナ形) オマーン
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(ローマ字形) Oman
学習件名標目(漢字形) オマーン
学習件名標目(典拠コード) 540087900000000
学習件名標目(カタカナ形) カタール
学習件名標目(ローマ字形) Kataru
学習件名標目(漢字形) カタール
学習件名標目(典拠コード) 540091400000000
学習件名標目(カタカナ形) バーレーン
学習件名標目(ローマ字形) Baren
学習件名標目(漢字形) バーレーン
学習件名標目(典拠コード) 540159000000000
学習件名標目(カタカナ形) ボウエキ
学習件名標目(ページ数) 74-75,82-83
学習件名標目(ローマ字形) Boeki
学習件名標目(漢字形) 貿易
学習件名標目(典拠コード) 540540700000000
学習件名標目(カタカナ形) カンコウ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Kanko
学習件名標目(漢字形) 観光
学習件名標目(典拠コード) 540531200000000
学習件名標目(カタカナ形) キンユウ
学習件名標目(ローマ字形) Kin'yu
学習件名標目(漢字形) 金融
学習件名標目(典拠コード) 540563100000000
学習件名標目(カタカナ形) イエメン
学習件名標目(ページ数) 78-83
学習件名標目(ローマ字形) Iemen
学習件名標目(漢字形) イエメン
学習件名標目(典拠コード) 540076000000000
学習件名標目(カタカナ形) サウジアラビア
学習件名標目(ローマ字形) Saujiarabia
学習件名標目(漢字形) サウジアラビア
学習件名標目(典拠コード) 540112700000000
学習件名標目(カタカナ形) シリア
学習件名標目(ページ数) 84-87
学習件名標目(ローマ字形) Shiria
学習件名標目(漢字形) シリア
学習件名標目(典拠コード) 540118900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨルダン
学習件名標目(ローマ字形) Yorudan
学習件名標目(漢字形) ヨルダン
学習件名標目(典拠コード) 540202600000000
学習件名標目(カタカナ形) レバノン
学習件名標目(ローマ字形) Rebanon
学習件名標目(漢字形) レバノン
学習件名標目(典拠コード) 540212200000000
学習件名標目(カタカナ形) チイキ/フンソウ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Chiiki/funso
学習件名標目(漢字形) 地域紛争
学習件名標目(典拠コード) 540299800000000
学習件名標目(カタカナ形) チクサン
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(ローマ字形) Chikusan
学習件名標目(漢字形) 畜産
学習件名標目(典拠コード) 540472700000000
学習件名標目(カタカナ形) イスラエル
学習件名標目(ページ数) 88-93
学習件名標目(ローマ字形) Isuraeru
学習件名標目(漢字形) イスラエル
学習件名標目(典拠コード) 540076700000000
学習件名標目(カタカナ形) エルサレム(イスラエル)
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Erusaremu(isuraeru)
学習件名標目(漢字形) エルサレム(イスラエル)
学習件名標目(典拠コード) 540085200000000
学習件名標目(カタカナ形) パレスチナ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Paresuchina/mondai
学習件名標目(漢字形) パレスチナ問題
学習件名標目(典拠コード) 540162500000000
学習件名標目(カタカナ形) トルコ
学習件名標目(ページ数) 94-100
学習件名標目(ローマ字形) Toruko
学習件名標目(漢字形) トルコ
学習件名標目(典拠コード) 540143900000000
学習件名標目(カタカナ形) イスタンブール(トルコ)
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Isutanburu(toruko)
学習件名標目(漢字形) イスタンブール(トルコ)
学習件名標目(典拠コード) 540839200000000
学習件名標目(カタカナ形) キプロス
学習件名標目(ページ数) 101
学習件名標目(ローマ字形) Kipurosu
学習件名標目(漢字形) キプロス
学習件名標目(典拠コード) 540098100000000
学習件名標目(カタカナ形) アゼルバイジャン
学習件名標目(ページ数) 102-107
学習件名標目(ローマ字形) Azerubaijan
学習件名標目(漢字形) アゼルバイジャン
学習件名標目(典拠コード) 540068400000000
学習件名標目(カタカナ形) アルメニア
学習件名標目(ローマ字形) Arumenia
学習件名標目(漢字形) アルメニア
学習件名標目(典拠コード) 540073800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョージア
学習件名標目(ローマ字形) Jojia
学習件名標目(漢字形) ジョージア
学習件名標目(典拠コード) 540104800000000
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(カタカナ形) チュウオウ/アジア
学習件名標目(ページ数) 108-113
学習件名標目(ローマ字形) Chuo/ajia
学習件名標目(漢字形) 中央アジア
学習件名標目(典拠コード) 540225600000000
学習件名標目(カタカナ形) ウズベキスタン
学習件名標目(ページ数) 114-116
学習件名標目(ローマ字形) Uzubekisutan
学習件名標目(漢字形) ウズベキスタン
学習件名標目(典拠コード) 540082000000000
学習件名標目(カタカナ形) シルク/ロード
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Shiruku/rodo
学習件名標目(漢字形) シルクロード
学習件名標目(典拠コード) 540119200000000
学習件名標目(カタカナ形) キルギス
学習件名標目(ページ数) 117
学習件名標目(ローマ字形) Kirugisu
学習件名標目(漢字形) キルギス
学習件名標目(典拠コード) 540099800000000
学習件名標目(カタカナ形) カザフスタン
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Kazafusutan
学習件名標目(漢字形) カザフスタン
学習件名標目(典拠コード) 540091000000000
学習件名標目(カタカナ形) タジキスタン
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Tajikisutan
学習件名標目(漢字形) タジキスタン
学習件名標目(典拠コード) 540132600000000
学習件名標目(カタカナ形) トルクメニスタン
学習件名標目(ローマ字形) Torukumenisutan
学習件名標目(漢字形) トルクメニスタン
学習件名標目(典拠コード) 540143800000000
学習件名標目(カタカナ形) センイ/コウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Sen'i/kogyo
学習件名標目(漢字形) 繊維工業
学習件名標目(典拠コード) 540505800000000
出版者 帝国書院
出版者ヨミ テイコク/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Teikoku/Shoin
出版典拠コード 310000184510000
本体価格 \4100
セットISBN(13) 978-4-8071-6458-5
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.3
ISBN 978-4-8071-6460-8
セットISBN 4-8071-6458-5
ISBNに対応する出版年月 2020.3
TRCMARCNo. 20016219
『週刊新刊全点案内』号数 2155
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.3
ページ数等 123p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 290.8
NDC分類 290.8
図書記号
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4902
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 292
NDC10版 290.8
内容紹介 世界の地理を地域別に紹介するシリーズ。2は、アジア州。インド、イラン、トルコ、湾岸諸国など、各国・地域の歴史・文化・産業を中心に解説する。南・中央・西アジアの地理の概要や地図も収録。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 292
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 292
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200402
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200402 2020 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20200403
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 F
ISBN(13) 978-4-8071-6460-8
児童内容紹介 世界の国々(くにぐに)の地理を豊富な写真や図表で詳しく紹介。2は、インド、スリランカ、イラク、湾岸諸国、イスラエル、トルコなど、南アジア・中央アジア・西アジアの国・地域を収録し、それぞれの歴史・文化・産業等について解説する。南・中央・西アジアの地理に関する説明や地図も掲載。
このページの先頭へ