本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 対話して行動するチームのつくり方
タイトルヨミ タイワ/シテ/コウドウ/スル/チーム/ノ/ツクリカタ
タイトル標目(ローマ字形) Taiwa/shite/kodo/suru/chimu/no/tsukurikata
サブタイトル 楽しみながら身につく話し合いの技法
サブタイトルヨミ タノシミナガラ/ミ/ニ/ツク/ハナシアイ/ノ/ギホウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tanoshiminagara/mi/ni/tsuku/hanashiai/no/giho
著者 橋本/淳司∥著
著者ヨミ ハシモト,ジュンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橋本/淳司
著者標目(ローマ字形) Hashimoto,Junji
記述形典拠コード 110002866460000
著者標目(統一形典拠コード) 110002866460000
著者標目(著者紹介) アクアスフィア・水教育研究所代表。武蔵野大学客員教授。水ジャーナリスト。著書に「水がなくなる日」「日本の地下水が危ない」など。
件名標目(漢字形) コミュニケーション
件名標目(カタカナ形) コミュニケーション
件名標目(ローマ字形) Komyunikeshon
件名標目(典拠コード) 510152800000000
件名標目(漢字形) 会議・討論のしかた
件名標目(カタカナ形) カイギ/トウロン/ノ/シカタ
件名標目(ローマ字形) Kaigi/toron/no/shikata
件名標目(典拠コード) 510404500000000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
出版典拠コード 310000172730000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.4
ISBN 978-4-385-36516-9
ISBNに対応する出版年月 2020.4
TRCMARCNo. 20017555
『週刊新刊全点案内』号数 2156
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.4
ページ数等 127p
大きさ 21cm
NDC8版 361.45
NDC分類 361.454
図書記号 ハタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202004
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 361.454
内容紹介 普通の高校生が、楽しく話し合いながら自分と他者との違いに気づき、それぞれの長所を活かして、自分たちの未来を考え、行動を起こしていく…。「主体的・対話的で深い学び」の進め方を、物語仕立てでやさしく解説する。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200409
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200409 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20200410
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-385-36516-9
このページの先頭へ