本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 朝鮮半島と日本の未来
タイトルヨミ チョウセン/ハントウ/ト/ニホン/ノ/ミライ
タイトル標目(ローマ字形) Chosen/hanto/to/nihon/no/mirai
シリーズ名標目(カタカナ形) シュウエイシャ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200777
シリーズ名標目(ローマ字形) Shueisha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605502100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1022
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001022
シリーズ名 集英社新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1022
著者 姜/尚中∥著
著者ヨミ カン,サンジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 姜/尚中
著者標目(ローマ字形) Kan,Sanjun
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) キョウ,ショウチュウ
著者標目(Yのローマ字形) Kyo,Shochu
記述形典拠コード 110000312270001
著者標目(統一形典拠コード) 110000312270000
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。政治学者。東京大学名誉教授。著書に「悩む力」「母の教え」「ナショナリズム」など。
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-朝鮮(北)
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-チョウセン(キタ)
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-chosen(kita)
件名標目(典拠コード) 520103812760000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-韓国
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-カンコク
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-kankoku
件名標目(典拠コード) 520103812850000
件名標目(漢字形) 朝鮮問題
件名標目(カタカナ形) チョウセン/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Chosen/mondai
件名標目(典拠コード) 511171000000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
出版典拠コード 310000174320000
本体価格 \860
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.5
ISBN 978-4-08-721122-1
ISBNに対応する出版年月 2020.5
TRCMARCNo. 20021416
『週刊新刊全点案内』号数 2160
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.5
ページ数等 253p
大きさ 18cm
NDC8版 319.1021
NDC分類 319.1021
図書記号 カチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202005
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2168
掲載日 2020/07/04
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 朝鮮半島と日本の未来について考えるための基本書:p207~208
NDC10版 319.1021
内容紹介 朝鮮戦争勃発から70年。朝鮮半島の統一は実現するのか? そして日本には何が起こるのか? 「第一次核危機」以降の北東アジア四半世紀の歴史を丹念に総括しながら、一脈の光明を見据えて朝鮮半島と日本の進むべき道を探る。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200513
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200513 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20200710
出版国コード JP
新継続コード 200777
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-08-721122-1
このページの先頭へ