本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 日本の宗教
タイトルヨミ ニホン/ノ/シュウキョウ
サブタイトル 日本史・倫理社会の理解に
サブタイトルヨミ ニホンシ/リンリ/シャカイ/ノ/リカイ/ニ
著者 村上/重良∥著
著者ヨミ ムラカミ,シゲヨシ
著者紹介 1928~91年。東京生まれ。東京大学文学部宗教学宗教史学科卒業。慶応義塾大学講師。著書に「近代民衆宗教史の研究」「国家神道」など。
シリーズ 読みなおす日本史
シリーズヨミ ヨミナオス/ニホンシ
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版地 東京
出版年月 2020.6
ページ数等 189p
大きさ 19cm
価格 \2200
ISBN 978-4-642-07117-8
版注記 岩波書店 1981年刊の再刊
内容紹介 400を越える多彩な宗教が展開し、豊かな文化を形成してきた日本。原始信仰から仏教、神社神道、儒教、キリスト教、近代の新宗教まで、個々の宗教の成り立ちと教えを解説し、歴史の歩みと現在の状況を考える。
件名 宗教-日本
件名ヨミ シュウキョウ-ニホン
ジャンル名 宗教・民俗・人類(11)
ジャンル名詳細 宗教学(030020010000)
NDC9版 162.1
NDC10版 162.1
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 再刊(R)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ