本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル チョウのそだち方
タイトルヨミ チョウ/ノ/ソダチカタ
タイトル標目(ローマ字形) Cho/no/sodachikata
サブタイトル 飼育・観察・採集・展翅
サブタイトルヨミ シイク/カンサツ/サイシュウ/テンシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shiiku/kansatsu/saishu/tenshi
著者 福田/晴男∥監修・著
著者ヨミ フクダ,ハルオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/晴男
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Haruo
記述形典拠コード 110000849060000
著者標目(統一形典拠コード) 110000849060000
著者 かとう/けいこ∥著
著者ヨミ カトウ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かとう/けいこ
著者標目(ローマ字形) Kato,Keiko
記述形典拠コード 110000272150000
著者標目(統一形典拠コード) 110000272150000
件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
件名標目(カタカナ形) チョウ
件名標目(ローマ字形) Cho
件名標目(典拠コード) 510043900000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ページ数) 6-9,39,56-59
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540273500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨウチュウ
学習件名標目(ページ数) 10-11,14-16,32-37,40-45
学習件名標目(ローマ字形) Yochu
学習件名標目(漢字形) 幼虫
学習件名標目(典拠コード) 540355300000000
学習件名標目(カタカナ形) ダッピ
学習件名標目(ページ数) 12-13,22-27,46-48
学習件名標目(ローマ字形) Dappi
学習件名標目(漢字形) 脱皮
学習件名標目(典拠コード) 540824900000000
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(カタカナ形) サナギ
学習件名標目(ページ数) 16-21,28-29,38,49
学習件名標目(ローマ字形) Sanagi
学習件名標目(漢字形) さなぎ
学習件名標目(典拠コード) 540982100000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ページ数) 30-39
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 昆虫の形態
学習件名標目(典拠コード) 540389400000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/シイク
学習件名標目(ページ数) 40-61,84-93
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/shiiku
学習件名標目(漢字形) 昆虫の飼育
学習件名標目(典拠コード) 540389500000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/カンサツ
学習件名標目(ページ数) 40-61
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 昆虫観察
学習件名標目(典拠コード) 540389700000000
学習件名標目(カタカナ形) セイショク
学習件名標目(ページ数) 54-58
学習件名標目(ローマ字形) Seishoku
学習件名標目(漢字形) 生殖
学習件名標目(典拠コード) 540469200000000
学習件名標目(カタカナ形) ビョウキ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Byoki
学習件名標目(漢字形) 病気
学習件名標目(典拠コード) 540473300000000
学習件名標目(カタカナ形) テンテキ
学習件名標目(ページ数) 62-69
学習件名標目(ローマ字形) Tenteki
学習件名標目(漢字形) 天敵
学習件名標目(典拠コード) 540315200000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/サイシュウ
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/saishu
学習件名標目(漢字形) 昆虫採集
学習件名標目(典拠コード) 540389600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウホン
学習件名標目(ページ数) 78-83
学習件名標目(ローマ字形) Hyohon
学習件名標目(漢字形) 標本
学習件名標目(典拠コード) 540415300000000
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
出版典拠コード 310000170720000
本体価格 \4200
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.5
ISBN 978-4-337-17701-7
ISBNに対応する出版年月 2020.5
TRCMARCNo. 20022901
関連TRC 電子 MARC № 200229010000
『週刊新刊全点案内』号数 2162
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.5
ページ数等 95p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC分類 486.8
図書記号 フチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202005
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
賞の回次(年次) 第7回
賞の名称 児童ペン賞特別賞
NDC10版 486.8
内容紹介 チョウの秘密を徹底解剖! 卵から幼虫・蛹・成虫へとチョウがそだっていくようすを、豊富な写真でわかりやすく解説する。チョウの形態、飼育と観察、採集と展翅、エサについても紹介。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200528
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200528 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20220401
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-337-17701-7
児童内容紹介 ウラグロホシミスジというチョウの卵(たまご)が産まれたよ!どうやってチョウになっていくのかを、写真でわかりやすく紹介(しょうかい)。チョウの体のしくみ、そだて方、つかまえ方や、標本のつくり方、エサについても説明する。どんどんチョウにふれて、おもしろさを体験してみよう!
このページの先頭へ