本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル あめかっぱ
タイトルヨミ アメカッパ
タイトル標目(ローマ字形) Amekappa
著者 むらかみ/さおり∥作
著者ヨミ ムラカミ,サオリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/幸織
著者標目(ローマ字形) Murakami,Saori
記述形典拠コード 110007692410001
著者標目(統一形典拠コード) 110007692410000
著者標目(著者紹介) 北海道生まれ。札幌大谷短期大学専攻科美術修了。イラストレーター。第2回月刊MOE絵本イラスト大賞佳作受賞。
読み物キーワード(漢字形) かっぱ(河童)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カッパ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kappa-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540015610010000
読み物キーワード(漢字形) 森林-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シンリン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shinrin-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540411410010000
読み物キーワード(漢字形) 雨-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) アメ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ame-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540577310010000
読み物キーワード(漢字形) 留守番-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ルスバン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Rusuban-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540896310010000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
出版典拠コード 310000163810000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.6
ISBN 978-4-03-332760-0
ISBNに対応する出版年月 2020.6
TRCMARCNo. 20023454
『週刊新刊全点案内』号数 2163
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.6
ページ数等 〔32p〕
大きさ 26cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ムア
絵本の主題分類に対する図書記号 ムア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202006
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
掲載日 2020/06/28
掲載紙 産経新聞
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 雨の日、お母さんは用事ができて、出かけるしたくをしています。そこへピンポーンとベルが鳴り、なおちゃんが玄関をあけると、緑色のおかしな生き物が…。精密で、かつスケール感のあるファンタジックな絵が目にも楽しい絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200602
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200602 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20200703
出版国コード JP
利用対象 A3
ISBN(13) 978-4-03-332760-0
児童内容紹介 そのひは、あさからずっとあめがふっていました。ピンポーンとベルがなり、なおちゃんが「はーい」とげんかんをあけると、「どうも、かっぱです」と、みどりいろのおかしないきものが、かおをのぞかせているではありませんか。びっくりして、テーブルのしたにかくれてしまったなおちゃんに、おかあさんは…。
このページの先頭へ