本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル バウムクーヘンとヒロシマ
タイトルヨミ バウムクーヘン/ト/ヒロシマ
タイトル標目(ローマ字形) Baumukuhen/to/hiroshima
サブタイトル ドイツ人捕虜ユーハイムの物語
サブタイトルヨミ ドイツジン/ホリョ/ユーハイム/ノ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Doitsujin/horyo/yuhaimu/no/monogatari
著者 巣山/ひろみ∥著
著者ヨミ スヤマ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 巣山/ひろみ
著者標目(ローマ字形) Suyama,Hiromi
記述形典拠コード 110004290920000
著者標目(統一形典拠コード) 110004290920000
著者標目(著者紹介) 広島市出身。日本児童文芸家協会会員。「雪の翼」でゆきのまち幻想文学賞長編賞、「逢魔が時のものがたり」で第42回児童文芸新人賞受賞。他の作品に「パン屋のイーストン」シリーズなど。
著者 銀杏/早苗∥絵
著者ヨミ イチョウ,サナエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 銀杏/早苗
著者標目(ローマ字形) Icho,Sanae
記述形典拠コード 110006706380000
著者標目(統一形典拠コード) 110006706380000
読み物キーワード(漢字形) キャンプ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キャンプ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kyanpu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540098810010000
読み物キーワード(漢字形) ドイツ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ドイツ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Doitsu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540144810010000
読み物キーワード(漢字形) 伝記-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) デンキ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Denki-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540240110010000
読み物キーワード(漢字形) 原爆ドーム-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ゲンバク/ドーム-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Genbaku/domu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540273910010000
読み物キーワード(漢字形) 広島市(広島県)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヒロシマシ(ヒロシマケン)-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hiroshimashi(hiroshimaken)-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540356010010000
読み物キーワード(漢字形) 第一次世界大戦-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ダイイチジ/セカイ/タイセン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Daiichiji/sekai/taisen-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540495110010000
読み物キーワード(漢字形) 職人-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ショクニン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shokunin-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540509110010000
読み物キーワード(漢字形) 菓子作り-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カシヅクリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kashizukuri-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540521210010000
読み物キーワード(漢字形) 捕虜-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ホリョ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Horyo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540662210010000
読み物キーワード(漢字形) 老人と子ども-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ロウジン/ト/コドモ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Rojin/to/kodomo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541271410010000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
出版典拠コード 310000167910000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220020066000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020110000
ジャンル名(図書詳細) 220020125020
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.6
ISBN 978-4-7743-3057-0
ISBNに対応する出版年月 2020.6
TRCMARCNo. 20026493
『週刊新刊全点案内』号数 2165
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.6
ページ数等 175p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 スバ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202006
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
賞の回次(年次) 第68回
賞の名称 産経児童出版文化賞産経新聞社賞
NDC10版 913.6
内容紹介 日本で初めてバウムクーヘンを焼いたのは、捕虜として連れてこられたカール・ユーハイムさん。販売された場所は、のちに原爆ドームとよばれるようになる建物だった…。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200618
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200618 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20220107
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-7743-3057-0
児童内容紹介 1919年3月4日。日本で初めてバウムクーヘンが販売(はんばい)されたのは、広島市にあった物産陳列館(ぶっさんちんれつかん)でした。そこは、1945年8月6日を境に、原爆(げんばく)ドームとよばれるようになったのです…。日本で初めてバウムクーヘンを焼いたドイツ人捕虜(ほりょ)ユーハイムさんのお話。
和洋区分 0
このページの先頭へ