タイトル
|
まなちゃんはおおかみ
|
タイトルヨミ
|
マナチャン/ワ/オオカミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Manachan/wa/okami
|
著者
|
種村/有希子∥〔作〕
|
著者ヨミ
|
タネムラ,ユキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
種村/有希子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanemura,Yukiko
|
記述形典拠コード
|
110006416490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006416490000
|
著者標目(著者紹介)
|
1983年北海道生まれ。多摩美術大学美術学部絵画学科卒業。「きいのいえで」で第34回講談社絵本新人賞受賞。ほかの作品に「サンタクロースになるひ」「だれのおとしもの?」など。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
演劇-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
エンゲキ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Engeki-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540451510010000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
出版典拠コード
|
310000163810000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.7
|
ISBN
|
978-4-03-332770-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.7
|
TRCMARCNo.
|
20027444
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2167
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.7
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
24cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
タマ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タマ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202007
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
おゆうぎ会で「おおかみと7ひきのこやぎ」の劇をやることになりました。おおかみ役にえらばれた、まなちゃんと、どうしてもおおかみ役がやりたい、ちびっこのかいくん。ふたりの思いがぶつかって…。
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
08
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200626
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200626 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200703
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3
|
ISBN(13)
|
978-4-03-332770-9
|
児童内容紹介
|
すみれぐみは、おゆうぎかいで「おおかみと7ひきのこやぎ」のげきをやることになりました。まなちゃんは、おおかみやくです。でも、なんかいれんしゅうしても、まなちゃんはだまったまま。こやぎやくのかいくんは、おおかみやくがやりたくてたまりません。そして、とうとうやってきたほんばんのまえのひ、まなちゃんがいなくなってしまい…。
|