本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 10代と語る英語教育
タイトルヨミ ジュウダイ/ト/カタル/エイゴ/キョウイク
タイトル標目(ローマ字形) Judai/to/kataru/eigo/kyoiku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10ダイ/ト/カタル/エイゴ/キョウイク
サブタイトル 民間試験導入延期までの道のり
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201418
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/purima/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606964700000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 357
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000357
シリーズ名 ちくまプリマー新書
サブタイトルヨミ ミンカン/シケン/ドウニュウ/エンキ/マデ/ノ/ミチノリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Minkan/shiken/donyu/enki/made/no/michinori
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 357
著者 鳥飼/玖美子∥著
著者ヨミ トリカイ,クミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鳥飼/玖美子
著者標目(ローマ字形) Torikai,Kumiko
記述形典拠コード 110000691650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000691650000
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。サウサンプトン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。立教大学名誉教授。著書に「英語教育の危機」など。
件名標目(漢字形) 英語教育
件名標目(カタカナ形) エイゴ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Eigo/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510509600000000
件名標目(漢字形) 入学試験(大学)
件名標目(カタカナ形) ニュウガク/シケン(ダイガク)
件名標目(ローマ字形) Nyugaku/shiken(daigaku)
件名標目(典拠コード) 511266300000000
学習件名標目(カタカナ形) ニュウガク/シケン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nyugaku/shiken
学習件名標目(漢字形) 入学試験
学習件名標目(典拠コード) 540251200000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイガク
学習件名標目(ローマ字形) Daigaku
学習件名標目(漢字形) 大学
学習件名標目(典拠コード) 540309900000000
学習件名標目(カタカナ形) エイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Eigo
学習件名標目(漢字形) 英語
学習件名標目(典拠コード) 540518200000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
出版典拠コード 310000183300000
本体価格 \980
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.8
ISBN 978-4-480-68384-7
ISBNに対応する出版年月 2020.8
TRCMARCNo. 20033071
関連TRC 電子 MARC № 223035840000
『週刊新刊全点案内』号数 2172
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.8
ページ数等 316p
大きさ 18cm
別置記号 K
NDC8版 375.893
NDC分類 375.893
図書記号 トジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202008
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 375.8934
内容紹介 延期となった大学入学共通テストへの英語民間試験導入。SNSや国会前でのデモなど、大きな役割を担った10代の若者3人に取材し、大学入試改革とは何か、英語教育はどうあるべきかを解き明かす。
ジャンル名 80
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200805
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200805 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20220715
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
新継続コード 201418
装丁コード 10
利用対象 FGL
ISBN(13) 978-4-480-68384-7
児童内容紹介 大学入学共通テストへの英語民間試験導入が突然、延期となった。政治には無関心と言われる10代の若者はなぜ立ち上がったのか。SNSや国会前でのデモなど、大きな役割を担った3人に取材し、大学入試改革とは何か、英語教育はどうあるべきかを解明する。
このページの先頭へ