本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 星空をつくるプラネタリウム・クリエーター大平貴之
タイトルヨミ ホシゾラ/オ/ツクル/プラネタリウム/クリエーター/オオヒラ/タカユキ
タイトル標目(ローマ字形) Hoshizora/o/tsukuru/puranetariumu/kurieta/ohira/takayuki
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンケン/ジュベニール
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunken/jubeniru
シリーズ名標目(典拠コード) 602254800000000
シリーズ名標目(カタカナ形) ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Nonfikushon
シリーズ名標目(典拠コード) 602254810010000
シリーズ名 文研じゅべにーる
シリーズ名 ノンフィクション
著者 楠/章子∥作
著者ヨミ クスノキ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 楠/章子
著者標目(ローマ字形) Kusunoki,Akiko
記述形典拠コード 110004527600000
著者標目(統一形典拠コード) 110004527600000
著者標目(著者紹介) 1974年大阪府生まれ。梅花女子大学児童文学科卒業。作家。日本児童文芸家協会会員、日本児童文学者協会会員。「ばあばは、だいじょうぶ」で児童ペン賞童話賞受賞。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大平/貴之
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オオヒラ,タカユキ
個人件名標目(ローマ字形) Ohira,Takayuki
個人件名標目(統一形典拠コード) 110004000680000
個人件名標目(付記事項(生没年)) 1970~
件名標目(漢字形) プラネタリウム
件名標目(カタカナ形) プラネタリウム
件名標目(ローマ字形) Puranetariumu
件名標目(典拠コード) 510344700000000
学習件名標目(カタカナ形) プラネタリウム
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Puranetariumu
学習件名標目(漢字形) プラネタリウム
学習件名標目(典拠コード) 540176600000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(カタカナ形) オオヒラ,タカユキ
学習件名標目(ローマ字形) Ohira,Takayuki
学習件名標目(漢字形) 大平/貴之
学習件名標目(典拠コード) 540691600000000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
出版典拠コード 310000194660000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.8
ISBN 978-4-580-82414-0
ISBNに対応する出版年月 2020.8
TRCMARCNo. 20034126
『週刊新刊全点案内』号数 2173
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.8
ページ数等 151p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 440.76
NDC分類 440.76
図書記号 クホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202008
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 大平貴之さんのプラネタリウム開発の歴史:p146~151
NDC10版 440.76
内容紹介 肉眼では見ることができない暗い星までも映しだすプラネタリウム投影機「メガスター」をつくった大平貴之。失敗を重ねてもあきらめず、メガスターを完成させた彼の半生を紹介する。
ジャンル名 46
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200819
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200819 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
課題図書 コンクールの名称 読書感想画中央コンクール
課題図書 コンクールの区分・学年 小学校高学年の部
課題図書 コンクールの回次(年次) 第33回(2021年度)
最終更新日付 20211217
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-580-82414-0
児童内容紹介 大平貴之(おおひらたかゆき)さんは、プラネタリウム投影機(とうえいき)「メガスター」をつくりました。メガスターは、本物の星空を再現するために、肉眼では見ることができない暗い星までも映しだすことができます。失敗してもあきらめずメガスターを完成させた大平さんの、これまでの歩みを紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ