本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 忘却についての一般論
タイトルヨミ ボウキャク/ニ/ツイテ/ノ/イッパンロン
タイトル標目(ローマ字形) Bokyaku/ni/tsuite/no/ippanron
シリーズ名標目(カタカナ形) エクス/リブリス
シリーズ名標目(ローマ字形) Ekusu/riburisu
シリーズ名標目(典拠コード) 607899800000001
シリーズ名 エクス・リブリス
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Teoria geral do esquecimento
著者 ジョゼ・エドゥアルド・アグアルーザ∥著
著者ヨミ アグアルーザ,ジョゼ・エドゥアルド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Agualusa,Jos〓 Eduardo
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョゼ/エドゥアルド/アグアルーザ
著者標目(ローマ字形) Aguaruza,Joze・Eduarudo
記述形典拠コード 120003033770001
著者標目(統一形典拠コード) 120003033770000
著者標目(著者紹介) 1960年アンゴラ生まれ。ジャーナリストを経て作家となる。「忘却についての一般論」でフェルナンド・ナモーラ文芸賞、国際ダブリン文学賞を受賞。
著者 木下/眞穂∥訳
著者ヨミ キノシタ,マホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木下/眞穂
著者標目(ローマ字形) Kinoshita,Maho
記述形典拠コード 110005486480000
著者標目(統一形典拠コード) 110005486480000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
出版典拠コード 310000192160000
本体価格 \2600
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.9
ISBN 978-4-560-09063-3
ISBNに対応する出版年月 2020.9
TRCMARCNo. 20035254
『週刊新刊全点案内』号数 2174
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.9
ページ数等 276p
大きさ 20cm
NDC8版 969.3
NDC分類 969.3
図書記号 アボ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202009
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
賞の回次(年次) 2013年度
賞の回次(年次) 2017年度
賞の名称 フェルナンド・ナモーラ文芸賞
賞の名称 国際ダブリン文学賞
NDC10版 969.3
内容紹介 ポルトガル生まれのルドは姉の結婚に伴い、アンゴラの首都のマンションの最上階に移り住む。1975年、アンゴラが独立を宣言。動乱に恐慌をきたしたルドは部屋の入口をセメントで固め、27年の間、自給自足の生活を送り…。
ジャンル名 90
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 03
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200821
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200821 2020 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 por
更新レベル 0001
最終更新日付 20200828
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-560-09063-3
このページの先頭へ