タイトル
|
ねがいごと
|
タイトルヨミ
|
ネガイゴト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Negaigoto
|
著者
|
あさの/ますみ∥作
|
著者ヨミ
|
アサノ,マスミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
あさの/ますみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asano,Masumi
|
記述形典拠コード
|
110005454050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005454050000
|
著者標目(著者紹介)
|
声優。「まめざらちゃん」でMOE創作絵本グランプリを受賞。
|
著者
|
そのだ/えり∥絵
|
著者ヨミ
|
ソノダ,エリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
そのだ/えり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sonoda,Eri
|
記述形典拠コード
|
110006032990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006032990000
|
著者標目(著者紹介)
|
絵本作家。2007年ボローニャ国際絵本原画展入選。作品に「いじわるアイザック」「みならいサンタ」など。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ねこ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ネコ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Neko-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540462510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
生と死-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Sei/to/shi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540468210010000
|
出版者
|
学研プラス
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/プラス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Purasu
|
出版典拠コード
|
310000164440030
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.9
|
ISBN
|
978-4-05-205262-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.9
|
TRCMARCNo.
|
20035274
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2174
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.9
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ソネ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
アネ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202009
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
この世界にさよならするときが近づいてきた、ねこのミィ。思いのこすことはないけれど、ひとつだけ気になるのは、子どものころから一緒だったサキちゃんのことで…。大切な人へおくりものをのこした、ねこのミィの物語。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200824
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200824 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200828
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3
|
ISBN(13)
|
978-4-05-205262-0
|
児童内容紹介
|
ねこのミィは、じぶんにさよならのときがちかづいているとしっていました。となりではサキちゃんが、なきだしそうなかおでミィをみつめています。ミィは、さよならのときがきたら、だれでもひとつだけねがいごとができる、ときいたことがありました。ミィは、いつもいっしょだったサキちゃんが、にっこりわらってくれるねがいごとをしようと…。
|