本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ママ、どっちがすき?
タイトルヨミ ママ/ドッチ/ガ/スキ
タイトル標目(ローマ字形) Mama/dotchi/ga/suki
著者 織田/りねん∥作
著者ヨミ オリタ,リネン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 織田/りねん
著者標目(ローマ字形) Orita,Rinen
記述形典拠コード 110007312200000
著者標目(統一形典拠コード) 110007312200000
著者標目(著者紹介) 大阪生まれ。ロンドン芸術大学カンバーウェル校グラフィックデザイン科卒業。絵本に「ポンチ」など。
著者 中田/いくみ∥絵
著者ヨミ ナカダ,イクミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中田/いくみ
著者標目(ローマ字形) Nakada,Ikumi
記述形典拠コード 110007129920000
著者標目(統一形典拠コード) 110007129920000
著者標目(著者紹介) 埼玉県生まれ。日本と台湾を拠点に、個展などで作品を発表。児童書に「きみひろくん」など。
読み物キーワード(漢字形) 兄弟・姉妹-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kyodai/shimai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540248510010000
読み物キーワード(漢字形) 家族-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カゾク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kazoku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540330710010000
出版者 パイインターナショナル
出版者ヨミ パイ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pai/Intanashonaru
出版典拠コード 310001470280000
本体価格 \1350
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.9
ISBN 978-4-7562-5375-0
ISBNに対応する出版年月 2020.9
TRCMARCNo. 20037484
『週刊新刊全点案内』号数 2177
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.9
ページ数等 〔32p〕
大きさ 26cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ナマ
絵本の主題分類に対する図書記号 オマ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202009
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 ジョーとキコがきょうだいげんか。ママが2人を叱ると、ジョーが「ねえママ、ぼくとキコ、どっちがすき!?」とききました。ママは「うーん、こまったな。選べないわ」と答えました。なぜ選べないかというと…。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200911
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200911 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20200918
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-7562-5375-0
児童内容紹介 ジョーとキコのきょうだいがけんかをしています。ママがふたりをしかりました。するとジョーが「ねえママ、ぼくとキコ、どっちがすき!?」とききました。キコも「どっちがすき?」とききました。ママは「うーん、こまったな、えらべないわ。ジョーはりんご、キコはみかんのようなものだからよ」と、こたえて…。
このページの先頭へ