本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル かけはし
タイトルヨミ カケハシ
タイトル標目(ローマ字形) Kakehashi
サブタイトル 慈しみの人・浅川巧
サブタイトルヨミ イツクシミ/ノ/ヒト/アサカワ/タクミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Itsukushimi/no/hito/asakawa/takumi
著者 中川/なをみ∥作
著者ヨミ ナカガワ,ナオミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/なをみ
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Naomi
記述形典拠コード 110000701810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000701810000
著者標目(著者紹介) 山梨県生まれ。日本児童文学者協会会員。「水底の棺」で日本児童文学者協会賞受賞。他の作品に「有松の庄九郎」「ユキとヨンホ」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浅川/巧
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) アサカワ,タクミ
個人件名標目(ローマ字形) Asakawa,Takumi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000019100000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(カタカナ形) アサカワ,タクミ
学習件名標目(ローマ字形) Asakawa,Takumi
学習件名標目(漢字形) 浅川/巧
学習件名標目(典拠コード) 541259500000000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
出版典拠コード 310000175070000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.9
ISBN 978-4-406-06504-7
ISBNに対応する出版年月 2020.9
TRCMARCNo. 20038497
『週刊新刊全点案内』号数 2177
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.9
ページ数等 253p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 ナカア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202009
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 浅川巧年譜:p244~245 文献:p248
NDC10版 289.1
内容紹介 市井の人々が使い込むことによって、なお美しさを増す朝鮮の白磁・木工。朝鮮の民衆芸術に人間性の豊かさを見出し、その美を広く世に伝えた浅川巧の功績を紹介する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200917
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200917 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20200918
資料形式 K01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-406-06504-7
児童内容紹介 日韓(にっかん)両国の不幸な時代、当時の朝鮮(ちょうせん)に心を寄せ、人々と分けへだてなく交わった浅川巧(あさかわたくみ)。特別な人のための特別な道具ではない、市井の人々が使い込(こ)むことによって、なお美しさを増す朝鮮の白磁・木工を広く世に伝えた、その功績を紹介(しょうかい)する。
和洋区分 0
このページの先頭へ