タイトル | 《時間(とき)》のかたち |
---|---|
タイトルヨミ | トキ/ノ/カタチ |
著者 | 伊藤/徹∥著 |
著者ヨミ | イトウ,トオル |
著者紹介 | 1957年静岡市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。同大学博士(文学)。京都工芸繊維大学教授(哲学・近代日本精神史専攻)。著書に「作ることの哲学」など。 |
出版者 | 堀之内出版 |
出版者ヨミ | ホリノウチ/シュッパン |
出版地 | 八王子 |
出版年月 | 2020.9 |
ページ数等 | 243p |
大きさ | 19cm |
価格 | \2000 |
ISBN | 978-4-909237-54-5 |
内容紹介 | すぐそこにあるはずなのに、捉えることのできない「時間」。夏目漱石、寺山修司、是枝裕和らが生み出した作品を横断しながら「時間」のイメージを読み取り、自らの言葉で対話を挑む、比類なき哲学的探究。 |
件名 | 時間(哲学) |
件名ヨミ | ジカン(テツガク) |
件名 | 芸術-日本 |
件名ヨミ | ゲイジュツ-ニホン |
ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
NDC9版 | 112 |
NDC10版 | 112 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |