本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 英語で伝える日本のマナー
タイトルヨミ エイゴ/デ/ツタエル/ニホン/ノ/マナー
タイトル標目(ローマ字形) Eigo/de/tsutaeru/nihon/no/mana
サブタイトル 外国人とわかりあうために
サブタイトル 英文対訳付
サブタイトルヨミ ガイコクジン/ト/ワカリアウ/タメ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gaikokujin/to/wakariau/tame/ni
サブタイトルヨミ エイブン/タイヤクツキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Eibun/taiyakutsuki
並列タイトル Manners and conventions of daily life in Japan
著者 小笠原/敬承斎∥著
著者ヨミ オガサワラ,ケイショウサイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小笠原/敬承斎
著者標目(ローマ字形) Ogasawara,Keishosai
記述形典拠コード 110003190700000
著者標目(統一形典拠コード) 110003190700000
著者標目(著者紹介) 聖心女子専門学校卒業。小笠原流礼法宗家。聖徳大学・同大学短期大学部客員教授。各地での指導・講演を行う。
件名標目(漢字形) 礼儀作法
件名標目(カタカナ形) レイギ/サホウ
件名標目(ローマ字形) Reigi/saho
件名標目(典拠コード) 511475000000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
出版典拠コード 310000182040000
本体価格 \1700
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.10
ISBN 978-4-473-04418-1
ISBNに対応する出版年月 2020.10
TRCMARCNo. 20040123
『週刊新刊全点案内』号数 2179
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2020.10
ページ数等 183p
大きさ 19cm
NDC8版 385.9
NDC分類 385.9
図書記号 オエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202010
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 385.9
内容紹介 本音と建て前、どのように理解したらよい? 和食の席で心得ておくことは? 小笠原流礼法宗家が、日本人も即答できない文化の「なぜ?」をQ&A形式でわかりやすく解説。外国人への効果的な伝え方がわかる。
ジャンル名 52
テキストの言語 eng
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200925
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200925 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20201002
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-473-04418-1
このページの先頭へ