本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 支援者・家族のためのひきこもり相談支援実践ガイドブック
タイトルヨミ シエンシャ/カゾク/ノ/タメ/ノ/ヒキコモリ/ソウダン/シエン/ジッセン/ガイドブック
タイトル標目(ローマ字形) Shiensha/kazoku/no/tame/no/hikikomori/sodan/shien/jissen/gaidobukku
サブタイトル 8050問題、発達障害、ゲーム依存、地域包括、多様化するひきこもり支援
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 8050/モンダイ/ハッタツ/ショウガイ/ゲーム/イゾン/チイキ/ホウカツ/タヨウカ/スル/ヒキコモリ/シエン
サブタイトルヨミ ハチマルゴマル/モンダイ/ハッタツ/ショウガイ/ゲーム/イゾン/チイキ/ホウカツ/タヨウカ/スル/ヒキコモリ/シエン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hachimarugomaru/mondai/hattatsu/shogai/gemu/izon/chiiki/hokatsu/tayoka/suru/hikikomori/shien
著者 原田/豊∥著
著者ヨミ ハラダ,ユタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原田/豊
著者標目(ローマ字形) Harada,Yutaka
記述形典拠コード 110003578840000
著者標目(統一形典拠コード) 110003578840000
著者標目(著者紹介) 1957年大阪市生まれ。精神科医。鳥取県立精神保健福祉センター所長。鳥取県福祉保健部理事監(同センター所長兼務)。医学博士。著書に「大人のアスペルガー、子どものアスペルガー」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1957~
件名標目(漢字形) ひきこもり
件名標目(カタカナ形) ヒキコモリ
件名標目(ローマ字形) Hikikomori
件名標目(典拠コード) 511664000000000
件名標目(漢字形) ケース・ワーク
件名標目(カタカナ形) ケースワーク
件名標目(ローマ字形) Kesuwaku
件名標目(典拠コード) 510150600000000
出版者 福村出版
出版者ヨミ フクムラ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukumura/Shuppan
出版典拠コード 310000194230000
本体価格 \2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.10
ISBN 978-4-571-42077-1
ISBNに対応する出版年月 2020.10
TRCMARCNo. 20040370
『週刊新刊全点案内』号数 2179
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.10
ページ数等 187p
大きさ 21cm
NDC8版 369.28
NDC分類 369.28
図書記号 ハシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7312
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202010
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p182~183
NDC10版 369.28
内容紹介 近年8050問題など大きな問題となっているひきこもり。発達障害や精神疾患を有する人が少なくない現状を踏まえ、ひきこもり相談支援に求められる理解と実践について事例を基に解説。
ジャンル名 40
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200928
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200928 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20201002
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-571-42077-1
このページの先頭へ