タイトル
|
羽生善治の受けの教科書
|
タイトルヨミ
|
ハブ/ヨシハル/ノ/ウケ/ノ/キョウカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Habu/yoshiharu/no/uke/no/kyokasho
|
著者
|
羽生/善治∥著
|
著者ヨミ
|
ハブ,ヨシハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
羽生/善治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Habu,Yoshiharu
|
記述形典拠コード
|
110001130050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001130050000
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年埼玉県生まれ。プロ棋士。96年、前人未到の七大タイトル完全制覇。「永世竜王」の資格を獲得。「永世七冠」を達成。国民栄誉賞を授与される。著書に「羽生善治の将棋辞典」など。
|
件名標目(漢字形)
|
将棋
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shogi
|
件名標目(典拠コード)
|
510942300000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.10
|
ISBN
|
978-4-309-29097-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.10
|
TRCMARCNo.
|
20041797
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2180
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.10
|
ページ数等
|
232p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
796
|
NDC分類
|
796
|
図書記号
|
ハハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202010
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
796
|
内容紹介
|
強い相手との対戦がふえてくると、受けて勝つことが必要になる。戦いの中での受けの手筋や終盤の玉の守り方やしのぎ方など、「受け」の考え方・テクニックを解説する。羽生善治の受けのテクニックも問題形式で紹介する。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201007
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20201007 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20201009
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FGL
|
ISBN(13)
|
978-4-309-29097-3
|