本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 和紙ってなに?
タイトルヨミ ワシ/ッテ/ナニ
巻次
著者 「和紙ってなに?」編集室∥〔編〕
著者ヨミ リロンシャ
各巻タイトル 東日本の和紙
各巻タイトルヨミ ヒガシニホン/ノ/ワシ
各巻サブタイトル 都道府県の和紙 産地の和紙文化 和紙の郷土玩具
各巻サブタイトルヨミ トドウ/フケン/ノ/ワシ/サンチ/ノ/ワシ/ブンカ/ワシ/ノ/キョウド/ガング
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版地 東京
出版年月 2020.10
ページ数等 47p
大きさ 29cm
価格 \3000
ISBN 978-4-652-20397-2
内容紹介 日本で古くから地元の素材を使って作られてきた和紙。1は、北海道から中部まで、東日本のさまざまな手すき和紙を、歴史・原料・用途といったデータや写真とともに紹介する。和紙とかかわりの深い郷土玩具なども掲載。
児童内容紹介 日本では北から南まで、地元でとれる素材(そざい)を使って古くから和紙が作られてきました。それぞれの土地で、どんな素材を使い、どんなふうに和紙が作られているのでしょうか?伝統的(でんとうてき)な方法を守りついできた代表的な東日本の和紙を都道府県別に紹介(しょうかい)。産地の和紙文化などものっています。
賞の名称 学校図書館出版賞
賞の回次(年次) 第23回
掲載紙 読売新聞
掲載日 2021/01/17
件名 和紙
件名ヨミ ワシ
ジャンル名 技術・テクノロジー(01)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 585.6
NDC10版 585.6
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
刊行形態区分 全集(C)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 和紙
学習件名ヨミ ワシ
学習件名 北海道   p5
学習件名ヨミ ホッカイドウ
学習件名 秋田県   p6
学習件名ヨミ アキタケン
学習件名 岩手県   p7-8
学習件名ヨミ イワテケン
学習件名 宮城県   p9
学習件名ヨミ ミヤギケン
学習件名 山形県   p10-11
学習件名ヨミ ヤマガタケン
学習件名 福島県   p12-13
学習件名ヨミ フクシマケン
学習件名 群馬県   p16
学習件名ヨミ グンマケン
学習件名 埼玉県   p17
学習件名ヨミ サイタマケン
学習件名 新潟県   p19-20
学習件名ヨミ ニイガタケン
学習件名 富山県   p21-22
学習件名ヨミ トヤマケン
学習件名 石川県   p23-25
学習件名ヨミ イシカワケン
学習件名 福井県   p26-27
学習件名ヨミ フクイケン
学習件名 長野県   p28
学習件名ヨミ ナガノケン
学習件名 山梨県   p29
学習件名ヨミ ヤマナシケン
学習件名 静岡県   p30
学習件名ヨミ シズオカケン
学習件名 岐阜県   p31-32
学習件名ヨミ ギフケン
学習件名 美濃市(岐阜県)   p34-41
学習件名ヨミ ミノシ(ギフケン)
学習件名 郷土玩具   p42-45
学習件名ヨミ キョウド/ガング
学習件名 だるま   p42-43
学習件名ヨミ ダルマ
学習件名 祭り   p46-47
学習件名ヨミ マツリ
このページの先頭へ