本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 暴流(ぼる)の人三島由紀夫
タイトルヨミ ボル/ノ/ヒト/ミシマ/ユキオ
タイトル標目(ローマ字形) Boru/no/hito/mishima/yukio
タイトル標目(漢字形) 暴流の人三島由紀夫
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ボウリュウ/ノ/ヒト/ミシマ/ユキオ
タイトル標目(Gのローマ字形) Boryu/no/hito/mishima/yukio
著者 井上/隆史∥著
著者ヨミ イノウエ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/隆史
著者標目(ローマ字形) Inoe,Takashi
記述形典拠コード 110003466850000
著者標目(統一形典拠コード) 110003466850000
著者標目(著者紹介) 1963年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。白百合女子大学文学部教授。著書に「三島由紀夫虚無の光と闇」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1963~
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三島/由紀夫
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ミシマ,ユキオ
個人件名標目(ローマ字形) Mishima,Yukio
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000941940000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
出版典拠コード 310000196030000
本体価格 \3200
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.10
ISBN 978-4-582-83844-2
ISBNに対応する出版年月 2020.10
TRCMARCNo. 20043915
『週刊新刊全点案内』号数 2183
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.10
ページ数等 543p
大きさ 20cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 910.268
図書記号 イボミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202010
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2187
掲載日 2020/11/22
掲載紙 読売新聞
賞の回次(年次) 第72回
賞の回次(年次) 第29回
賞の名称 読売文学賞評論・伝記賞
賞の名称 やまなし文学賞研究・評論部門
書誌・年譜・年表 文献:p538~543
NDC10版 910.268
内容紹介 自らが抱えるニヒリズムを、近代という時代の病、人間存在の闇として問うた三島由紀夫。「豊饒の海」の完成と自死はなぜ同時に計画されたのか。作家の内なる声を掬い取り、自刃の謎に迫る。三島研究の第一人者による評伝。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201023
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20201023 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0005
最終更新日付 20220930
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-582-83844-2
このページの先頭へ