タイトル
|
仏像イラストレーターがつくった仏像ハンドブック
|
タイトルヨミ
|
ブツゾウ/イラストレーター/ガ/ツクッタ/ブツゾウ/ハンドブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Butsuzo/irasutoreta/ga/tsukutta/butsuzo/handobukku
|
著者
|
田中/ひろみ∥著
|
著者ヨミ
|
タナカ,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/ひろみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Hiromi
|
記述形典拠コード
|
110002514330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002514330000
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪府出身。仏像イラストレーター、文筆家。女子の仏教レジャーサークル「丸の内はんにゃ会」代表。奈良市観光大使。著書に「東海仏像めぐり」など。
|
件名標目(漢字形)
|
仏像
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブツゾウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butsuzo
|
件名標目(典拠コード)
|
511358300000000
|
出版者
|
ウェッジ
|
出版者ヨミ
|
ウェッジ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Uejji
|
出版典拠コード
|
310000481840000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.11
|
ISBN
|
978-4-86310-229-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.11
|
TRCMARCNo.
|
20047044
|
関連TRC 電子 MARC №
|
213031940000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2185
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.11
|
ページ数等
|
125p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
718
|
NDC分類
|
718
|
図書記号
|
タブ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0541
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202011
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
718
|
内容紹介
|
仏像イラストレーターが、仏教の基礎知識、仏像の種類や特徴、手の形、台、持ち物といったキホン、お寺でのマナーなど、拝観に必要な知識をイラストで解説。日本の主な札所、仏教に基づく信仰と行事なども紹介する。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201112
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20201112 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20201113
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86310-229-3
|