本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 異国風物と回想
タイトルヨミ イコク/フウブツ/ト/カイソウ
タイトル標目(ローマ字形) Ikoku/fubutsu/to/kaiso
サブタイトル Exotics and retrospectives
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) The/writings/on/Japan/by/Lafcadio/Hearn
シリーズ名標目(カタカナ形) ザ/ライティングス/オン/ジャパン/バイ/ラフカディオ/ハーン
シリーズ名標目(ローマ字形) Za/raitingusu/on/japan/bai/rafukadio/han
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Writings on Japan by Lafcadio Hearn
シリーズ名標目(典拠コード) 605825800000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
シリーズ名 The writings on Japan by Lafcadio Hearn
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Exotics/and/retrospectives
サブタイトルヨミ エキゾティックス/アンド/レトロスペクティヴズ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ekizotikkusu/ando/retorosupekutibuzu
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) Exotics and retrospectives
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 Vol.5
著者 ラフカディオ・ハーン∥著
著者ヨミ ハーン,ラフカディオ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hearn,Lafcadio
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ラフカディオ/ハーン
著者標目(ローマ字形) Han,Rafukadio
記述形典拠コード 120000126800002
著者標目(統一形典拠コード) 120000126800000
著者標目(著者紹介) 1850~1904年。ギリシア生まれ。1869年に渡米。様々な職業を経てジャーナリストとなる。1890年来日し、日本に帰化。
出版者 ICGミューズ出版
出版者ヨミ アイシージー/ミューズ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Aishiji/Myuzu/Shuppan
出版典拠コード 310000962120000
出版者 タトル商会(発売)
出版者ヨミ タトル/ショウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tatoru/Shokai
出版典拠コード 310000810750000
累積注記  本文は英語
本体価格 ¥1300
ISBN 4-925080-51-2
ISBNに対応する出版年月 2001.12
TRCMARCNo. 01061313
Gコード 30920382
『週刊新刊全点案内』号数 1255
出版地,頒布地等 東京
出版地,頒布地等 〔川崎〕
出版年月,頒布年月等 2001.12
ページ数等 223p
大きさ 19cm
NDC8版 934
NDC分類 934.6
図書記号 ハイ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4560
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 日本の静かな美しさを絶賛するラフカディオ・ハーンのエッセイ。水晶のような感受性が味わえる作品集。本文は英語。
ジャンル名 91
ストックブックスコード SB
テキストの言語 for
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20011221 2001         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20011221
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ