本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル せきれい丸
タイトルヨミ セキレイマル
タイトル標目(ローマ字形) Sekireimaru
著者 たじま/ゆきひこ∥作
著者ヨミ タジマ,ユキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田島/征彦
著者標目(ローマ字形) Tajima,Yukihiko
記述形典拠コード 110000610930001
著者標目(統一形典拠コード) 110000610930000
著者標目(著者紹介) 1940年大阪府生まれ。「じごくのそうべえ」で第1回絵本にっぽん賞を受賞。
著者 きどうち/よしみ∥作
著者ヨミ キドウチ,ヨシミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木戸内/福美
著者標目(ローマ字形) Kidochi,Yoshimi
記述形典拠コード 110001202070001
著者標目(統一形典拠コード) 110001202070000
著者標目(著者紹介) 1940年兵庫県淡路島生まれ。この本だいすきの会会員。日本児童文学者協会会員。
読み物キーワード(漢字形) 海難-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カイナン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kainan-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540442510010000
読み物キーワード(漢字形) 淡路島-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) アワジシマ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Awajishima-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540444610010000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
出版典拠コード 310000167910000
本体価格 \1600
ジャンル名(図書詳細) 220090095000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ジャンル名(図書詳細) 220090240060
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.11
ISBN 978-4-7743-3193-5
ISBNに対応する出版年月 2020.11
TRCMARCNo. 20047938
『週刊新刊全点案内』号数 2186
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.11
ページ数等 〔40p〕
大きさ 26×26cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 タセ
絵本の主題分類に対する図書記号 タセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202011
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
賞の回次(年次) 第7回
賞の名称 児童ペン賞絵本賞
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 淡路島と明石を行き来する船、せきれい丸に乗ったひろし。沈没した船から海へ投げ出されたひろしは、親友の父に助けられるが…。敗戦直後の混乱が生んだ海難事故の悲劇を乗りこえ、生きる力をとりもどす少年の物語。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201118
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20201118 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20220107
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-7743-3193-5
児童内容紹介 戦争(せんそう)がおわったあとの1945年12月9日。ぼくは、淡路島(あわじしま)と明石をいききする船、せきれい丸にのって、明石のおばさんのところへ行くことになった。おきに出たせきれい丸は西風にあおられてよこだおしになり、波(なみ)にのみこまれた。海へひきこまれたぼくは、りゅうちゃんのお父さんにたすけられたけれど…。
このページの先頭へ