タイトル
|
うみといきる
|
タイトルヨミ
|
ウミ/ト/イキル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Umi/to/ikiru
|
著者
|
ふくい/てる∥作
|
著者ヨミ
|
フクイ,テル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福井/照
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukui,Teru
|
記述形典拠コード
|
110006188540001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006188540000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年大阪生まれ。自由民主党経理局長、国土強靱化推進本部事務総長。
|
著者
|
いとう/良一∥絵
|
著者ヨミ
|
イトウ,リョウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いとう/良一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Ryoichi
|
記述形典拠コード
|
110004942670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004942670000
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年東京都生まれ。フリーのイラストレーター。イラスト団体「The Illustainers」代表。
|
件名標目(漢字形)
|
津波
|
件名標目(カタカナ形)
|
ツナミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tsunami
|
件名標目(典拠コード)
|
511184000000000
|
件名標目(漢字形)
|
避難
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒナン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hinan
|
件名標目(典拠コード)
|
511321200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツナミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsunami
|
学習件名標目(漢字形)
|
津波
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540436400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒナン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinan
|
学習件名標目(漢字形)
|
避難
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540921600000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
津波-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ツナミ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tsunami-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540436410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
海-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ウミ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Umi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540438710010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
災害・防災-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Saigai/bosai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540455510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
校長-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コウチョウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kocho-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
541266410010000
|
出版者
|
金の星社
|
出版者ヨミ
|
キン/ノ/ホシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kin/No/Hoshisha
|
出版典拠コード
|
310000166420000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.12
|
ISBN
|
978-4-323-02474-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.12
|
TRCMARCNo.
|
20051319
|
関連TRC 電子 MARC №
|
200513190000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2189
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.12
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
24×25cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
イウ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
フウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1406
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202012
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
369.31
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
369.31
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
369.31
|
内容紹介
|
毎月、高台への避難訓練をする校長先生。先生にはそうせざるを得ない悲しい経験があって…。恵みを与えてくれる海と、人を奪う海。どちらの海とも仲良く生きていこう。防災・減災について子どもと共に考える絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201209
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20201209 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20241011
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-323-02474-5
|
児童内容紹介
|
うみのちかくのたかだいには、小学校のこうちょう先生と子どもたちがいます。まいつき、かならずこうちょう先生がしている、たかだいへのひなんくんれんです。でも、タカシたちはおしゃべりばかり。そんな子どもたちに、先生は「うみのそばでくらす」ということのいみをおしえてくれて…。
|