タイトル
|
「徴用工」問題とは何か
|
タイトルヨミ
|
チョウヨウコウ/モンダイ/トワ/ナニカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Choyoko/mondai/towa/nanika
|
サブタイトル
|
朝鮮人労務動員の実態と日韓対立
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005344
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chuko/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601758600000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
2624
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002624
|
シリーズ名
|
中公新書
|
サブタイトルヨミ
|
チョウセンジン/ロウム/ドウイン/ノ/ジッタイ/ト/ニッカン/タイリツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chosenjin/romu/doin/no/jittai/to/nikkan/tairitsu
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2624
|
著者
|
波多野/澄雄∥著
|
著者ヨミ
|
ハタノ,スミオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
波多野/澄雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hatano,Sumio
|
記述形典拠コード
|
110000790130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000790130000
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年岐阜県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。外務省「日本外交文書」編纂委員長。筑波大学名誉教授。専攻は日本政治外交史。
|
件名標目(漢字形)
|
強制労働
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウセイ/ロウドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyosei/rodo
|
件名標目(典拠コード)
|
510659900000000
|
件名標目(漢字形)
|
軍需工業動員
|
件名標目(カタカナ形)
|
グンジュ/コウギョウ/ドウイン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gunju/kogyo/doin
|
件名標目(典拠コード)
|
510686300000000
|
件名標目(漢字形)
|
朝鮮人(日本在留)
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウセンジン(ニホン/ザイリュウ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chosenjin(nihon/zairyu)
|
件名標目(典拠コード)
|
511170500000000
|
件名標目(漢字形)
|
賠償問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
バイショウ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Baisho/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511302000000000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000183390001
|
本体価格
|
\820
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.12
|
ISBN
|
978-4-12-102624-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.12
|
TRCMARCNo.
|
21000354
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2191
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.12
|
ページ数等
|
6,246p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
366.8
|
NDC分類
|
366.8
|
図書記号
|
ハチ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202012
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2021/02/20
|
掲載日
|
2021/02/27
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p217~224 「徴用工」問題関連年表:p242~246
|
NDC10版
|
366.8
|
内容紹介
|
「徴用工」問題を、歴史的事実、総動員体制、戦後処理、植民地主義、歴史認識、国際法理解などに腑分けして解説。日本統治下の朝鮮人労務者の実態から、今なぜ「徴用工」問題が浮上したかまでを描き、日韓和解の糸口を探る。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201221
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20201221 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20210305
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
005344
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-12-102624-8
|