タイトル
|
恥さらし
|
タイトルヨミ
|
ハジサラシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajisarashi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エクス/リブリス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ekusu/riburisu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607899800000001
|
シリーズ名
|
エクス・リブリス
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Qu〓 verg〓enza
|
著者
|
パウリーナ・フローレス∥著
|
著者ヨミ
|
フローレス,パウリーナ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Flores,Paulina
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
パウリーナ/フローレス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furoresu,Paurina
|
記述形典拠コード
|
120003048890001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003048890000
|
著者標目(著者紹介)
|
1988年サンティアゴ生まれ。チリ大学卒業。高校で教えながら小説を書き始める。短篇小説「恥さらし」でロベルト・ボラーニョ短篇小説賞を受賞。
|
著者
|
松本/健二∥訳
|
著者ヨミ
|
マツモト,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/健二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110004954610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004954610000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1968~
|
内容細目注記
|
内容:恥さらし テレサ タルカワーノ フレディを忘れる ナナおばさん アメリカン・スピリッツ ライカ 最後の休暇 よかったね、わたし
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
出版典拠コード
|
310000192160000
|
本体価格
|
\3000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.1
|
ISBN
|
978-4-560-09065-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.1
|
TRCMARCNo.
|
21001294
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2192
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.1
|
ページ数等
|
272p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC分類
|
963
|
図書記号
|
フハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202101
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2200
|
掲載日
|
2021/02/28
|
掲載紙
|
読売新聞
|
賞の回次(年次)
|
2014年
|
賞の回次(年次)
|
2015年度
|
賞の回次(年次)
|
2016年度
|
賞の名称
|
ロベルト・ボラーニョ短篇小説賞
|
賞の名称
|
チリ芸術批評家協会賞
|
賞の名称
|
サンティアゴ市文学賞
|
NDC10版
|
963
|
内容紹介
|
胸の奥にしまい込み、埋もれていたはずの「疚しい」記憶-。1990年代から現在までのチリを舞台に、社会の片隅で生きる女性や子どもの思いと現実をまばゆく描き出した9つの短篇を収録する。
|
ジャンル名
|
90
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
03
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201228
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20201228 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
spa
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20241004
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
X
|
ISBN(13)
|
978-4-560-09065-7
|