本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 赤ちゃんの未来がひらける〈七田式〉新しい胎教
タイトルヨミ アカチャン/ノ/ミライ/ガ/ヒラケル/シチダシキ/アタラシイ/タイキョウ
タイトル標目(ローマ字形) Akachan/no/mirai/ga/hirakeru/shichidashiki/atarashii/taikyo
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) アカチャン/ノ/ミライ/ガ/ヒラケル/アタラシイ/タイキョウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Akachan/no/mirai/ga/hirakeru/atarashii/taikyo
著作(漢字形) 赤ちゃんの未来がひらける「新しい胎教」
著作(カタカナ形) アカチャン/ノ/ミライ/ガ/ヒラケル/アタラシイ/タイキョウ
著作(ローマ字形) Akachan/no/mirai/ga/hirakeru/atarashii/taikyo
著作(典拠コード) 800000004020000
著者 七田/厚∥著
著者ヨミ シチダ,コウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 七田/厚
著者標目(ローマ字形) Shichida,Ko
記述形典拠コード 110001850350000
著者標目(統一形典拠コード) 110001850350000
著者標目(著者紹介) 1963年生まれ。島根県出身。東京理科大学理学部数学科卒。株式会社しちだ・教育研究所代表取締役社長。七田式主宰。東久邇宮記念賞受賞。著書に「お父さんのための子育ての教科書」など。
件名標目(漢字形) 胎教
件名標目(カタカナ形) タイキョウ
件名標目(ローマ字形) Taikyo
件名標目(典拠コード) 511132300000000
版および書誌的来歴に関する注記 「赤ちゃんの未来がひらける「新しい胎教」」(2002年刊)の改題,再構成し加筆修正
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.1
ISBN 978-4-569-84812-9
ISBNに対応する出版年月 2021.1
TRCMARCNo. 21002705
『週刊新刊全点案内』号数 2193
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2021.1
ページ数等 159p
大きさ 21cm
NDC分類 599
図書記号 シア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202101
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 599
内容紹介 胎児は胎内からすでに心や知能、記憶を働かせていて、性格づくりや言語を学ぶことも始まっています。食生活から愛情の伝え方まで、出産を控えたお母さんの不安を安心に変えるやさしいアドバイス満載。
ジャンル名 50
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210113
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210113 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210115
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-569-84812-9
このページの先頭へ