タイトル
|
女の子はどう生きるか
|
タイトルヨミ
|
オンナノコ/ワ/ドウ/イキルカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Onnanoko/wa/do/ikiruka
|
サブタイトル
|
教えて、上野先生!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006345
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/junia/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654700000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
929
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000929
|
シリーズ名
|
岩波ジュニア新書
|
サブタイトルヨミ
|
オシエテ/ウエノ/センセイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Oshiete/ueno/sensei
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
929
|
著者
|
上野/千鶴子∥著
|
著者ヨミ
|
ウエノ,チズコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上野/千鶴子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueno,Chizuko
|
記述形典拠コード
|
110000141220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000141220000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年富山県生まれ。京都大学大学院社会学博士課程修了。認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長。東京大学名誉教授。著書に「おひとりさまの老後」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1948~
|
件名標目(漢字形)
|
女性問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Josei/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511341600000000
|
件名標目(漢字形)
|
性差
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイサ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seisa
|
件名標目(典拠コード)
|
511775900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジェンダー
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jenda
|
学習件名標目(漢字形)
|
ジェンダー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540120400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Josei
|
学習件名標目(漢字形)
|
女性
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540318600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイショウネン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seishonen
|
学習件名標目(漢字形)
|
青少年
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540581400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホン/ノ/ショウカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
209-213,215-217
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hon/no/shokai
|
学習件名標目(漢字形)
|
本の紹介
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540289100000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
\880
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.1
|
ISBN
|
978-4-00-500929-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.1
|
TRCMARCNo.
|
21004667
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2195
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.1
|
ページ数等
|
9,224p
|
大きさ
|
18cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
367.1
|
図書記号
|
ウオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202101
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2218
|
掲載日
|
2021/07/10
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
書誌・年譜・年表
|
お役立ちBOOKS&MOVIES&UENO’S図書館:p209~217
|
NDC10版
|
367.1
|
内容紹介
|
生徒会長はなぜ男子だけ? 男女で進路がわけられるのはなぜ? 痴漢にあうのは私が悪い? 女の子たちが日常的に抱くモヤモヤや疑問に上野先生が全力で答えます。自分らしい選択をする力を身につけるための一冊。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210127
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210127 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20210716
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
006345
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FG
|
ISBN(13)
|
978-4-00-500929-9
|
児童内容紹介
|
「生徒会長はなぜ男子が多いの?」「女の子が黒いランドセルってダメ?」「理系に進みたいのに親がダメっていう」など、女の子たちが日常的に抱くモヤモヤや疑問に、上野(うえの)先生が全力で答えます。社会に潜む差別や刷り込まれた価値観を洗い出し、自分らしい選択をする力、知恵や感性を磨くアドバイスが満載。
|
和洋区分
|
0
|