本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 47都道府県・やきもの百科
タイトルヨミ ヨンジュウナナ/トドウ/フケン/ヤキモノ/ヒャッカ
タイトル標目(ローマ字形) Yonjunana/todo/fuken/yakimono/hyakka
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 47/トドウ/フケン/ヤキモノ/ヒャッカ
著者 神崎/宣武∥著
著者ヨミ カンザキ,ノリタケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神崎/宣武
著者標目(ローマ字形) Kanzaki,Noritake
記述形典拠コード 110000313090000
著者標目(統一形典拠コード) 110000313090000
著者標目(著者紹介) 1944年生まれ。武蔵野美術大学在学中より宮本常一に師事。民俗学者。「旅の文化研究所」所長。岡山県宇佐八幡神社宮司。著書に「日本のうつわ」「うつわを食らう」「旅する神々」など。
件名標目(漢字形) 陶磁器-日本
件名標目(カタカナ形) トウジキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Tojiki-nihon
件名標目(典拠コード) 511241220400000
件名標目(漢字形) 土器
件名標目(カタカナ形) ドキ
件名標目(ローマ字形) Doki
件名標目(典拠コード) 511224200000000
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
出版典拠コード 310000197720037
本体価格 \4000
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.1
ISBN 978-4-621-30592-8
ISBNに対応する出版年月 2021.1
TRCMARCNo. 21004714
関連TRC 電子 MARC № 233063540000
『週刊新刊全点案内』号数 2195
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.1
ページ数等 8,262p
大きさ 20cm
NDC分類 751.1
図書記号 カヨ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202101
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p256~257
NDC10版 751.1
内容紹介 よく知られるやきもの・窯元はもちろん、細かな窯元・かつての窯元についてもその文化的背景とともに47都道府県別に紹介。日本人とやきものの関わりを民俗学的見地から解説する。やきもの用語集なども収載。
ジャンル名 70
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 15
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210126
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210126 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20230908
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-621-30592-8
このページの先頭へ