タイトル
|
絶版新書交響楽
|
タイトルヨミ
|
ゼッパン/シンショ/コウキョウガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zeppan/shinsho/kokyogaku
|
サブタイトル
|
新書で世界の名作を読む
|
サブタイトルヨミ
|
シンショ/デ/セカイ/ノ/メイサク/オ/ヨム
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shinsho/de/sekai/no/meisaku/o/yomu
|
著者
|
近藤/健児∥著
|
著者ヨミ
|
コンドウ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/健児
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kondo,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110003148700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003148700000
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年愛知県生まれ。中京大学経済学部教授。専攻は国際経済学。著書に「絶版文庫交響楽」「国際労働移動の経済学」など。
|
件名標目(漢字形)
|
小説
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510947000000000
|
出版者
|
青弓社
|
出版者ヨミ
|
セイキュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seikyusha
|
出版典拠コード
|
310000180360000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.2
|
ISBN
|
978-4-7872-9258-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.2
|
TRCMARCNo.
|
21006371
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2198
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.2
|
ページ数等
|
208p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC分類
|
902.3
|
図書記号
|
コゼ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4065
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202102
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2021/04/10
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
NDC10版
|
902.3
|
内容紹介
|
今では忘れられた世界の名作が、かつて新書で書店に並んでいた。岩波新書、ミリオン・ブックス、河出新書、英米名作ライブラリー、白水Uブックス…。新書名作群から72点を厳選し、作品世界を解説する。書影も多数所収。
|
ジャンル名
|
93
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
07
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210212
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210212 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20210416
|
資料形式
|
B01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7872-9258-2
|