タイトル
|
しぜんとかがくのはっけん!366クイズ
|
タイトルヨミ
|
シゼン/ト/カガク/ノ/ハッケン/サンロクロク/クイズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shizen/to/kagaku/no/hakken/sanrokuroku/kuizu
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
シゼン/ト/カガク/ノ/ハッケン/サンビャクロクジュウロク/クイズ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Shizen/to/kagaku/no/hakken/sanbyakurokujuroku/kuizu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
シゼン/ト/カガク/ノ/ハッケン/366/クイズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アタマ/ノ/イイコ/オ/ソダテル
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Atama/no/iiko/o/sodateru
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608538600000000
|
シリーズ名
|
頭のいい子を育てる
|
著者
|
田中/千尋∥監修
|
著者ヨミ
|
タナカ,チヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/千尋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Chihiro
|
記述形典拠コード
|
110002856390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002856390000
|
著者
|
主婦の友社∥編
|
著者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
主婦の友社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
記述形典拠コード
|
210000091000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000091000000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クイズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
クイズ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540100900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノシリ/ジテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Monoshiri/jiten
|
学習件名標目(漢字形)
|
物知り事典
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512200000000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
出版典拠コード
|
310000174420000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.3
|
ISBN
|
978-4-07-444719-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.3
|
TRCMARCNo.
|
21009442
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2200
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.3
|
ページ数等
|
399p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
404
|
図書記号
|
シ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202103
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p397
|
NDC10版
|
404
|
内容紹介
|
ねむっているとき、夢を見るのはどうして? 「しぜんとかがくのはっけん!366」から生まれたクイズブック。子どもの理系アタマを育み、科学的な考え方や見方を広げる、全14ジャンル366問を収録。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210302
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210302 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210305
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B1B3L
|
ISBN(13)
|
978-4-07-444719-0
|
児童内容紹介
|
親子で、友だちどうしで、しぜんとかがくのクイズを楽しもう!どうしておなかはグーッて鳴るの?ペンギンはどうやっておよぐの?うちゅうに行ったロケットは、そのあとどうなるの?からだ、しょくぶつ、とり、うちゅう、どうぶつ、むし、たべものなど、14のジャンルにわけた366のクイズがのっています。
|