本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 図解未来を考えるみんなのエネルギー
タイトルヨミ ズカイ/ミライ/オ/カンガエル/ミンナ/ノ/エネルギー
タイトル標目(ローマ字形) Zukai/mirai/o/kangaeru/minna/no/enerugi
巻次
各巻のタイトル 再生可能エネルギーってなんだろう?
多巻タイトルヨミ サイセイ/カノウ/エネルギー/ッテ/ナンダロウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi/tte/nandaro
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 729147600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
著者 小泉/光久∥編著
著者ヨミ コイズミ,ミツヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小泉/光久
著者標目(ローマ字形) Koizumi,Mitsuhisa
記述形典拠コード 110005899100000
著者標目(統一形典拠コード) 110005899100000
著者標目(著者紹介) 1947年生まれ。國學院大學経済学部卒業。農業・農村、少子高齢化をテーマに執筆、制作にたずさわる。著書に「身近な魚のものがたり」など。
著者 明日香/壽川∥監修
著者ヨミ アスカ,ジュセン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 明日香/壽川
著者標目(ローマ字形) Asuka,Jusen
記述形典拠コード 110004472520000
著者標目(統一形典拠コード) 110004472520000
件名標目(漢字形) エネルギー
件名標目(カタカナ形) エネルギー
件名標目(ローマ字形) Enerugi
件名標目(典拠コード) 510117600000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511806800000000
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ/ネンリョウ
学習件名標目(ページ数) 4-7
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki/nenryo
学習件名標目(漢字形) 化石燃料
学習件名標目(典拠コード) 540748500000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Genshiryoku
学習件名標目(漢字形) 原子力
学習件名標目(典拠コード) 540274500000000
学習件名標目(カタカナ形) ハツデン
学習件名標目(ページ数) 13-29
学習件名標目(ローマ字形) Hatsuden
学習件名標目(漢字形) 発電
学習件名標目(典拠コード) 540474400000000
学習件名標目(カタカナ形) カリョク/ハツデン
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Karyoku/hatsuden
学習件名標目(漢字形) 火力発電
学習件名標目(典拠コード) 540455100000000
学習件名標目(カタカナ形) スイリョク/ハツデン
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Suiryoku/hatsuden
学習件名標目(漢字形) 水力発電
学習件名標目(典拠コード) 540428800000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウコウ/ハツデン
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Taiyoko/hatsuden
学習件名標目(漢字形) 太陽光発電
学習件名標目(典拠コード) 540742200000000
学習件名標目(カタカナ形) フウリョク/ハツデン
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku/hatsuden
学習件名標目(漢字形) 風力発電
学習件名標目(典拠コード) 540587900000000
学習件名標目(カタカナ形) チネツ/ハツデン
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Chinetsu/hatsuden
学習件名標目(漢字形) 地熱発電
学習件名標目(典拠コード) 540299000000000
学習件名標目(カタカナ形) バイオマス/ハツデン
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Baiomasu/hatsuden
学習件名標目(漢字形) バイオマス発電
学習件名標目(典拠コード) 540798200000000
学習件名標目(カタカナ形) カーボン/ニュートラル
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(ローマ字形) Kabon/nyutoraru
学習件名標目(漢字形) カーボンニュートラル
学習件名標目(典拠コード) 541289200000000
学習件名標目(カタカナ形) ソウデン
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Soden
学習件名標目(漢字形) 送電
学習件名標目(典拠コード) 540550100000000
学習件名標目(カタカナ形) デンチ
学習件名標目(ページ数) 32-35
学習件名標目(ローマ字形) Denchi
学習件名標目(漢字形) 電池
学習件名標目(典拠コード) 540579800000000
学習件名標目(カタカナ形) セキユ/セイヒン
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(ローマ字形) Sekiyu/seihin
学習件名標目(漢字形) 石油製品
学習件名標目(典拠コード) 540482100000000
学習件名標目(カタカナ形) ガス
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Gasu
学習件名標目(漢字形) ガス
学習件名標目(典拠コード) 540096200000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \2700
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.3
ISBN 978-4-8113-2780-8
ISBNに対応する出版年月 2021.3
TRCMARCNo. 21010659
『週刊新刊全点案内』号数 2200
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.3
ページ数等 47p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC分類 501.6
図書記号 コズ
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202103
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 501.6
内容紹介 エネルギーと未来について考える。2は、化石エネルギー、再生可能エネルギー、原子力エネルギーを取り上げ、生産に利用する資源や利用方法を、各地の事例を交え、写真や図を用いてわかりやすく解説する。
ジャンル名 55
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210304
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210304 2021 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20220304
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻2配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-8113-2780-8
児童内容紹介 化石エネルギー、再生可能(さいせいかのう)エネルギー、原子力エネルギーを取り上げ、生産に利用する資源(しげん)と利用方法を、くらしや産業とのかかわりを交え、写真や図でわかりやすく解説(かいせつ)。とくに今後のエネルギーの中心となる再生可能エネルギーについて、多くの事例を紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ