本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル おまけのじかんだね
タイトルヨミ オマケ/ノ/ジカン/ダネ
タイトル標目(ローマ字形) Omake/no/jikan/dane
シリーズ名標目(カタカナ形) エホン/ノ/モリ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ehon/no/mori
シリーズ名標目(典拠コード) 602253400000000
シリーズ名 えほんのもり
著者 松田/もとこ∥文
著者ヨミ マツダ,モトコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松田/素子
著者標目(ローマ字形) Matsuda,Motoko
記述形典拠コード 110000919800001
著者標目(統一形典拠コード) 110000919800000
著者標目(著者紹介) 1948年広島県生まれ。作家。「まつたけ文庫」を運営。作品に「だいじょうぶじゃない」など。
著者 菅野/由貴子∥絵
著者ヨミ カンノ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菅野/由貴子
著者標目(ローマ字形) Kanno,Yukiko
記述形典拠コード 110003124490000
著者標目(統一形典拠コード) 110003124490000
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。画家。作品に「だいすきほっとけーき」「ペコペコざかな」「ココロ屋」など。
読み物キーワード(漢字形) 祖父母-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ソフボ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sofubo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540791210010000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
出版典拠コード 310000194660000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.3
ISBN 978-4-580-82449-2
ISBNに対応する出版年月 2021.3
TRCMARCNo. 21012397
『週刊新刊全点案内』号数 2202
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.3
ページ数等 〔32p〕
大きさ 27cm
NDC分類 E
図書記号 カオ
絵本の主題分類に対する図書記号 マオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202103
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 おじいちゃんは、ぼくのゆっくり遊んでくれる友だち。おばあちゃんが亡くなって、すこしぼんやりになった。おじいちゃんにとってのおまけの時間は、好きなことができる、ゆっくりな時間。おまけの時間が続くといいな。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210315
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210315 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210319
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-580-82449-2
児童内容紹介 ぼくとおじいちゃんはなかよしです。ゆっくりあそんでくれるともだちです。おばあちゃんがびょうきでなくなって、おじいちゃんは、すこしぼんやりになりました。おばあちゃんはなくなるまえに、ぼくに「いつもそらからみているからね」といい、「おじいちゃんは、おまけのじかんをたのしんで」といいました。おじちゃんのおまけって?
このページの先頭へ