タイトル
|
いやです、だめです、いきません
|
タイトルヨミ
|
イヤ/デス/ダメ/デス/イキマセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Iya/desu/dame/desu/ikimasen
|
サブタイトル
|
親が教える子どもを守る安全教育
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワサキ/ショテン/ノ/コソダテ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/shoten/no/kosodate/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609516200000000
|
シリーズ名
|
岩崎書店の子育てシリーズ
|
サブタイトルヨミ
|
オヤ/ガ/オシエル/コドモ/オ/マモル/アンゼン/キョウイク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Oya/ga/oshieru/kodomo/o/mamoru/anzen/kyoiku
|
著者
|
清永/奈穂∥著
|
著者ヨミ
|
キヨナガ,ナホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清永/奈穂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kiyonaga,Naho
|
記述形典拠コード
|
110006118990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006118990000
|
著者標目(著者紹介)
|
NPO法人体験型安全教育支援機構代表理事。株式会社ステップ総合研究所所長。著書に「園を守る・子どもと守る」など。
|
件名標目(漢字形)
|
犯罪予防
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンザイ/ヨボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hanzai/yobo
|
件名標目(典拠コード)
|
511315800000000
|
件名標目(漢字形)
|
安全教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
アンゼン/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Anzen/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510478600000000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160830000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.3
|
ISBN
|
978-4-265-80258-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.3
|
TRCMARCNo.
|
21013658
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2203
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.3
|
ページ数等
|
128p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC分類
|
368.6
|
図書記号
|
キイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202103
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2021/06/02
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
NDC10版
|
368.6
|
内容紹介
|
「おさんぽマップ」を作りながら、子どもの安全について学ぶ、子ども防犯ガイドブック。通学路の「あぶない場所」や「あぶない人」、いざというとき、どうやって逃げたらいいかなどを、マンガやイラスト付きで解説します。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210322
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210322 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20210611
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-265-80258-6
|